対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンの査定について
おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
査定は総合的に判断しますのではっきりした理由はわかりませんが、査定に不利な要因はなくしましょう。総合的にとは借入額、所得金額、自己資金、他の借金、業種、経営状況、物件の担保価値などです。
不利な要因としては、「自己資金がないこと」「他の借り入れがあること」などが考えられます。
自己資金については物件価格の3割以上を用意しましょう。他の借金はなくしましょう。
国民年金の未払いは査定には影響はないと思われますが、国民年金は支払ったほうが良いです。国民年金は老後の年金の他に遺族年金と障害年金の機能があります。これと同じ機能を民間の保険で補うには保険料がもっと高くなりますので絶対に加入されていたほうが良いです。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
最近、中古一戸建てを購入したくて銀行5社に審査をお願いしました。頭金はなしで2100万円で審査をお願いしたところ
5つの銀行全て駄目でした。
旦那は自営業(建築業)を5年やっています。3期分の申… [続きを読む]
ゆかじんさん (宮城県/31歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A