対象:ペットの医療・健康
ずっと元気一杯だった8歳オスのラブラドールレトリバーが、嘔吐を繰り返し、急に食欲がなくなりました。水も飲みません。元気もありません。少しせきをしています。
医者で吐き気止めの注射をしてもらいましたが、まだ吐きます。
血液検査、レントゲン(バリウム)、超音波などいろいろ検査をしましたが結果は異常ありません。
1回目の嘔吐から2週間、点滴をしてもらっていますが、体重もかなり減ってしましました。
どこが悪いのでしょう?どうしたら元気になって食べるようになるのでしょう?
ラブに夢中さん ( 滋賀県 / 女性 / 42歳 )
回答:2件
ラブラドールが嘔吐、急に食欲がなくなりました。
嘔吐、食欲不振を示すいろんな疾患が考えられます。 消化管の炎症、腫瘍、肝臓、胆管の炎症、腫瘍、膵臓の炎症、脾臓の良性、悪性腫瘍なども考えられます。
その他、全身性組織球腫、リンパ腫など、ラブラドールは、腫瘍性疾患の多い犬種ですから、一つ一つ検査を進めていく必要があります。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

RE:ラブラドールが嘔吐、急に食欲がなくなりました。
嘔吐を繰り返す原因として、胃腸炎、膵炎、内分泌疾患、神経疾患、腫瘍、異物誤食による閉塞などがあります。
血液検査や画像検査で原因がわかることもありますが、今回はそれらの検査で異常がないということなので、さらに詳しく調べる為に必要に応じて内視鏡検査などを行うことをおすすめします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング