対象:ペットの医療・健康
もうすぐ3歳になるチワワです。
1週間ほど前から、急に食欲不振になり、少しずつですが、体重も落ちて来たので、入院させています。今は点滴をしながら検査をしていますが、軽い胃炎以外原因が見つからないと言われました。今では自分からは食べません。
元気はありませんがグッタリと言うわけではなく、熱もありません。血液検査やバリウム検査もしましたが、目立った異常はありませんでした。朝方に数日に一度嘔吐するぐらいですが、それも入院中はないとのことです。
アジソン病かもしれないと、週末に検査予定だったのですが、更にくわしく血液検査をしたら、カリウムの数値は低いぐらいだそうで、見合わせるかもしれません。
最近引越しをしたので、それも影響しているかとも思いましたが。。
何でもいいです。助けたいんです。何か情報をください。よろしくお願いします。
ふるこさん
(
東京都 / 女性 / 36歳 )
回答:1件

Re:チワワが原因不明の食欲不振です。
急性の食欲不振の原因は急性胃腸炎や異物誤食などの消化器疾患、甲状腺機能低下症や糖尿病、副腎皮質機能の変化などの内分泌疾患、膵臓や肝臓、腎臓などの内臓疾患、心疾患、腫瘍性疾患、免疫介在性疾患など多岐に渡ります。
神経質な犬であれば食事や環境の変化で食欲不振や体重減少が起きる場合もあります。
まずは血液検査、レントゲン検査、超音波検査を行いこれらの疾患を鑑別することが重要です。
今回の様に、若い成犬で急性的な症状なので心疾患や腫瘍性疾患の可能性は低いかと思われますが、
ご質問の文章だけでは原因の特定は困難ですので、差し支えなければ血液検査の項目や数値、レントゲンの詳しい所見をご連絡いただければ幸です。
評価・お礼

ふるこさん
2012/05/07 10:36ご回答ありがとうございます。
やはりストレスだったようで、その他ホルモンの検査もしましたが異常は見つからず、ゴールデンウィーク中に一緒にいることで食欲も僅かながら回復しました。
主治医と相談して、もう少し様子をみることになりました。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
「ペットの不調」に関するまとめ
-
猫や犬の嘔吐や食欲不振、誤飲で心配。血尿、血便や脱毛は癌なの?ペットの不調を感じたら専門家に相談を!
近頃、猫が食欲不振で体重が減ってしまった…突然飼っている犬が嘔吐した… 血尿が出てるのだけど病院へ連れて行った方がよい?など、ペットの不調に飼い主さんはとても不安になりますよね。 猫や犬、うさぎやインコなど、多種多様なペットの専門家があらゆるペットの不調についてアドバイスします。
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング