対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンの借り換えを検討しています。新金融機関からの融資日と前金融機関への全額返済日は同じ日を設定した方がいいのでしょうか?その場合抵当権の抹消と設定はどうしたらいいのでしょうか?
t09036さん ( 福岡県 / 男性 / 43歳 )
回答:1件

徳田 里枝
不動産投資アドバイザー
1
同時に行います
はじめまして。リッチロードの徳田と申します。
より良い条件で借り換えができるのでしたら、何よりですね。
借り換えは、基本的に同日、同時に行います。
まず、
1.司法書士の先生が、前の金融機関の抵当権抹消の書類を確認する。
2.新金融機関からの融資の実行。
3.前金融機関への全額返済。
4.司法書士の先生が、前金融機関の抵当権抹消と、新金融機関の抵当権設定を
同時に登記所へ持ち込む。
この流れで行います。
登記に関しましては、司法書士の先生が全権で行いますから、
お任せになられればよろしいと思います。
何かご質問がございましたら、いつでもお問合せくださいませ。
では・・
**アパート経営・マンション経営のリッチロードWEB

t09036さん
住宅ローン借り換え時の融資日と返済日について
2009/03/13 14:04早速の回答ありがとうございます。
融資日と返済日を同時に行う場合、現在の金融機関へのローン代支払い日(毎月27日引落)がありますが、その日に同時に行った方がいいのか?別の日に行った方がいいのか?利息などの違いがあるのでしょうか?
t09036さん (福岡県/43歳/男性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A