対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
娘一人のシングルママ(寡婦)です。
賃貸マンションに住んでいますが、絨毯敷のマンションで娘の体調(喘息)が悪くなってきてしまったため引越しを考えております。
今のマンションは家賃、管理費等で月10万円近く支払っているため、中古マンションの購入を検討しています。が住宅ローンでの借り入れが不可と言われてしまいました。現在は無職ですが、来週から週30時間(時間給1200円)で勤務予定で、他には家賃収入(月110,000円、約9年ほど貸しています)があります。やはりこのような勤務では住宅ローンは無理でしょうか。
主人を亡くして10年、娘と頑張って真面目に生活してきました。家賃収入もきちんと確定申告しております。パートタイムジョブというだけで住宅ローンは無理なのでしょうか。娘と2人、頑張ってきたのに・・・。
ちなみに中古マンションは2,000万円前後を予定しており、頭金1,000万円は準備できます。
ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
シングルママさん ( 愛知県 / 女性 / 41歳 )
回答:3件
審査は実質収入で
シングルママ さま、はじめまして。
ファイナンシャル・プランナー(FP)の横田と申します。
お子様の環境を考えての転居、大切なことですね。
ご質問の件ですが、家計の状況がつかめませんのでこの場では細かい話はいたしかねます。
しかし、現状で貯蓄があり賃料収入があり日常生活は成り立っているわけですから、
現在の支払い家賃より小さい金額での返済額であれば基本的にローンの返済は可能でしょう。
問題は、収入面で審査が通らないということですね。
確かにパート収入としては無理だろうと思います。
賃料収入とパート収入を加えた額で見てもらうということは交渉しましたでしょうか。
ローン審査で収入の項目では金額もさることながら安定性を見るようです。
毎年賃料収入を確定申告していることがこういうときに活きてくるはずです。
また、返済負担率の項目では年収に占める返済額の割合が20〜25%を目安に審査されるようです。
一方で、勤続(営業)年数は3年が目安となりパート収入は対象から外れますが、確定申告が説得材料となると思います。
幸いにも貯蓄があるのでローンの金額は低く抑えられますから、
返済額を支払い家賃の額以下にし、返済期間を短くすることを前提に、
こうした項目に照らし合わせて基準をクリアできるか確認してみてはいかがでしょうか。
いくつかの金融機関の窓口で相談してみるのも手です。
また、住宅ローンの知識が豊富なモーゲージプランナーという資格を持った人がお近くにもいるはずです。
こうした資格者にご相談なさるのもひとつの方法です。
なお、くれぐれも申し上げますが、ご家庭のことを考え無理な条件でのローン設定はなさらないようお勧めします。
ローンがダメであっても他の方法があります。
(例えば、賃貸に出している住宅を機を見て自宅用にしてリフォームするということもあります)
シングルママさんとお嬢さんの今後の生活を考え、最良の方法を見つけることが一番だと思います。
評価・お礼

シングルママさん
横田様
早々のご回答、そしてご丁寧なご回答をありがとうございます。
とても勉強になりました。
やはり住宅ローンは難しそうですね。
収入額が低いからこそ、月々の出費を有効あるものにしたく、そして現在の家賃よりも安くしたいと思っておりましたのでマンション購入を検討していたのですが・・・。
賃貸に出している一軒家は亡夫の実家、亡夫の兄夫婦の家の前にあり、交通の便も悪く、今後も住むつもりはありません。ですから、この住宅を売却したかったのですが身内にしか売れない土地とのことで、売却不可能と不動産業の方から伺いました。
もう私ではマンションを購入できないとなると、賃貸マンションを探して引越しとなるのですが、子供の頃からのグランドピアノやヴァイオリンがあるので、簡単には見つからないのも現状です。娘の主治医からできるだけ早く対応を、と言われているだけに、頑張って見つけないと。。。
この結果になるとわかっていたものの、現実の厳しさを感じております。社会人として認められていないですね。
この度は本当にありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
住宅ローンの件
シングルママさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『パートタイムジョブというだけで住宅ローンは無理なのでしょうか。』につきまして、最近では派遣社員の方でも住宅ローンを組むことが出来ますので、継続して安定収入を確保できていれば、住宅ローンを組むことができる可能性があります。
尚、別のFPの方が書いているとおり、住宅ローン審査に当たり最低年収としてボーダーラインを多くの金融機関が設定していますが、これは金融機関により異なりますので、幾つもの金融機関に問い合わせをしていただくことをおすすめいたします。
借り入れ金額も1,000万円となり毎月の返済額もそれ程多額になることはありませんので、可能性ば十分にあるものと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄
回答専門家

- 渡辺 行雄
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
渡辺 行雄が提供する商品・サービス

杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローン
シングルママさんへ
はじめまして、イマムラエージェンシーの杉浦と申します。
ご質問の件についてですが、住宅ローンの審査では所得の最低金額が定められている金融機関がほとんどですので、現在のご収入では住宅ローンのお取り組みは困難とも考えられます。
その他、申告内容など詳しく確認しなければなりませんが、現在のお取引金融機関でのお問い合わせも含めてご提案できれば幸いです。
お気軽にご相談いただければと思います。
評価・お礼

シングルママさん
杉浦様
ご回答をありがとうございました。
やはり住宅ローンは無理のようですね・・・
そのためにも転職をしないといけませんね。といっても、私の年齢、スキル、社会人経験がないため(主人が亡くなるまではピアノでお仕事をしていました)、これまで数え切れないくらいに求人応募しましたがダメでした。このままの収入となると賃貸で生活するしかなさそうですね。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A