対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
審査は実質収入で
- (
- 5.0
- )
シングルママ さま、はじめまして。
ファイナンシャル・プランナー(FP)の横田と申します。
お子様の環境を考えての転居、大切なことですね。
ご質問の件ですが、家計の状況がつかめませんのでこの場では細かい話はいたしかねます。
しかし、現状で貯蓄があり賃料収入があり日常生活は成り立っているわけですから、
現在の支払い家賃より小さい金額での返済額であれば基本的にローンの返済は可能でしょう。
問題は、収入面で審査が通らないということですね。
確かにパート収入としては無理だろうと思います。
賃料収入とパート収入を加えた額で見てもらうということは交渉しましたでしょうか。
ローン審査で収入の項目では金額もさることながら安定性を見るようです。
毎年賃料収入を確定申告していることがこういうときに活きてくるはずです。
また、返済負担率の項目では年収に占める返済額の割合が20〜25%を目安に審査されるようです。
一方で、勤続(営業)年数は3年が目安となりパート収入は対象から外れますが、確定申告が説得材料となると思います。
幸いにも貯蓄があるのでローンの金額は低く抑えられますから、
返済額を支払い家賃の額以下にし、返済期間を短くすることを前提に、
こうした項目に照らし合わせて基準をクリアできるか確認してみてはいかがでしょうか。
いくつかの金融機関の窓口で相談してみるのも手です。
また、住宅ローンの知識が豊富なモーゲージプランナーという資格を持った人がお近くにもいるはずです。
こうした資格者にご相談なさるのもひとつの方法です。
なお、くれぐれも申し上げますが、ご家庭のことを考え無理な条件でのローン設定はなさらないようお勧めします。
ローンがダメであっても他の方法があります。
(例えば、賃貸に出している住宅を機を見て自宅用にしてリフォームするということもあります)
シングルママさんとお嬢さんの今後の生活を考え、最良の方法を見つけることが一番だと思います。
評価・お礼

シングルママ さん
横田様
早々のご回答、そしてご丁寧なご回答をありがとうございます。
とても勉強になりました。
やはり住宅ローンは難しそうですね。
収入額が低いからこそ、月々の出費を有効あるものにしたく、そして現在の家賃よりも安くしたいと思っておりましたのでマンション購入を検討していたのですが・・・。
賃貸に出している一軒家は亡夫の実家、亡夫の兄夫婦の家の前にあり、交通の便も悪く、今後も住むつもりはありません。ですから、この住宅を売却したかったのですが身内にしか売れない土地とのことで、売却不可能と不動産業の方から伺いました。
もう私ではマンションを購入できないとなると、賃貸マンションを探して引越しとなるのですが、子供の頃からのグランドピアノやヴァイオリンがあるので、簡単には見つからないのも現状です。娘の主治医からできるだけ早く対応を、と言われているだけに、頑張って見つけないと。。。
この結果になるとわかっていたものの、現実の厳しさを感じております。社会人として認められていないですね。
この度は本当にありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A