分割、クレジットの方法 - 会計・経理 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:会計・経理

分割、クレジットの方法

法人・ビジネス 会計・経理 2008/07/22 19:27

お教室スクールを主宰しているのですが、受講料の分割希望の生徒が結構います。滞納される方も多くいて困っています。今は生徒と教室間で分割契約しているだけです。

補足

2008/07/22 19:27

クレジットカード扱いは、授業料はダメ、会社組織でないと商店扱いではダメな所も多い様です。
自動引き落としもダイアモンドファクターも200件からとか。。。どこか小規模でもしてくれる所はないでしょうか?20件程なのですが、延滞者が必ず出てきてしまうので。困っています
よろしくお願いいたします

おはなさん ( 愛知県 / 女性 / 38歳 )

回答:1件

自動引き落としがベスト

2008/07/23 09:02 詳細リンク

おはようございます、さくらんさん。

コンサルタントの若宮光司です。

授業料の分割払いの方法には、

1.クレジットカードの分割払い
2.教育ローン

などクレジット会社の活用方法もありますが、生徒さんからみてどうも抵抗があるみたいです。

一番抵抗が少ない方法として銀行の自動引き落としの方法がベストです。
あらかじめ所定の書類に生徒さんの取引銀行の詳細と銀行印を押印してもらうことによって毎月決まった日に決まった金額(自由設定もあり)が自動的に引き落とされて、数日後にさくらんさんの銀行口座に入金され入金明細書が送られてきます。
「代金回収サービス」「料金収納サービス」とも言います。

公共料金の引き落としと同じ仕組みです。

私立保育園・幼稚園、私立高校などが授業料回収に利用されていますので生徒さんも慣れています。

代表的なものとして三菱銀行系のダイヤモンドファクター、ジャックスなどがあります。

http://www.muf-payeasy-plus.com/

http://www.jaccs.co.jp/kameiten/syudai/index.html?ovmkt=O565SN7EFR8TUEUKO142PKSERC

直接、これらの会社と契約する必要はありません。
最近では銀行がサービスの一環として取次をしてくれます。
(ただし、生徒さんの取引銀行によって不可の場合もあり)

さくらんさんのお取引銀行で相談してみてください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

その他サービス

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

ネット販売時の仕訳について Cutenさん  2016-01-02 09:19 回答1件
開業費 くろかずさん  2013-11-14 15:05 回答1件
パソコン教室におけるテキスト販売について しょぼさん  2013-02-28 23:14 回答1件
業務委託契約の経理仕訳について debirumanさん  2013-02-19 16:20 回答1件
商品を代わりに購入する際の領収書等について シン太朗さん  2011-07-04 21:02 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)