屋根のふき替えのおすすめの素材は - リフォーム・増改築 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

屋根のふき替えのおすすめの素材は

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2008/01/11 10:30

屋根が傷んできたので、ふき替えを検討しています。おすすめの素材があれば教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:3件

屋根葺き替えについて

2008/01/11 19:05 詳細リンク

現在の屋根材によって大きく変わります。
瓦屋根だと勾配があるので、瓦、コロニアル、金属瓦、また最近では軽量瓦というのも出ておりますので
瓦の風合いも残り見た目も豪華です。
またコロニアルの場合ですと、またコロニアルにするか、最近の素材でオークリッジにするか、金属屋根にするかと、いろいろ選べます。
施工の方はオークリッジが一番早く終了すると思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

耐久性重視ならガルバ二ウム鋼板などは?

2008/01/19 02:44 詳細リンク

ご質問ありがとうございます。
お薦めの屋根材についてですが、まず既存の屋根材に何をお使いになっているのでしょうか?
そこからお薦めしたい屋根材も異なってきます。
最近では、耐震構造のこともあり、重い和瓦などは、葺き替えの際にあまり使われてこなくなりました。通常のコロニアルからは、再びコロニアルを使用することも多いのですが、最近では、耐久性などを重視してガルバニウム鋼板などを使用される方も多くなってきました。
ご予算やご希望のデザインとの関係もあるので、様々な選択肢があるかと存じます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

深澤 熙之

深澤 熙之
建築プロデューサー

- good

地震対策の事も考えれば軽い素材のものがお勧めです

2008/03/22 20:49 詳細リンク

屋根の種類には

※日本和瓦として粘土瓦系・セメント瓦系 そして洋瓦系でS字形状になっているもの

※コロニアルなどのスレート葺き系あ(メーカーによってはカラーベストスレート葺きと言っています)

※瓦棒系・いわゆるトタン葺でハゼ工法と言っているタイプ

※金属ルーフ系最近特に増加してきましたガルバリウム鋼板による金属ルーフです。

それとは別に日本では昭和アルミだけが製造販売しているアルミルーフという金属ルーフです。

上記の中で一番重たいのは粘土瓦が筆頭で一番重く坪あたり250キロから350キロ、次にセメント瓦で150キロから100キロくらい

その次にスレート系でコロニアルですが軽いと言われながら、坪あたり75キロから50キロあります。

次に瓦棒とかガルバリウム鋼板の屋根材で坪当たり20キロから21キロです。

一番軽いのはアルミルーフで坪あたり7キロでこの中では一番軽いです。軽さではこのアルミルーフが一番軽く、地震対策には軽い方が良いと言われていますがそういう意味では最適です。

次に、耐久性に於いてですが、この中では一番重たい粘土瓦と一番軽いアルミルーフが屋根の素材としては両方とも屋根材本体の事を考えれば耐久性に優れておりそれぞれ、一長一短があります。
(ただ、粘土瓦はかなり重たい為、それに耐えられるしっかりした住宅は日本では数えられる棟数しかありません。)

アルミルーフは世界の金属の中で唯一の耐久性のあるアルミ超合金を使用していますので、軽くて、強くて、耐久性があると言うことで金属メーカーでは評価されています。)

補足

上記のガルバリウム鋼板は2.3ミリ以上の躯体構造として使用できるような厚みがないとメッキ部分の亜鉛を敢えて腐食させ、鉄金属の部分を覆い隠すという効果がなく、屋根材や外壁材の場合は0.5という薄い厚さの金属厚にする為、ガルバリウム鋼板としての効力はなく、通常のトタンと全く同じで、実際に屋根を施工して、施工後2年くらいで錆が発生し、穴が開いてしまい、屋根材、外壁材としては今までのトタン屋根、トタン板の外壁と変わらない素材ですので、特に塩害の多い、潮風の強い、海辺などでは使用しないほうが賢明です。(全国からこれに関する、錆、穴が空いたという苦情クレームの相談が増加しています)

以上が今の日本における屋根材として大きく分けられるのですが、工事の方法も下地工事が必要なものや必要でないもの、下地としては必要はないが、現況の状況としては野地板を交換していかないと施工できない場合もあり、それぞれの素材には専門の技術の工事の工法があり、それが一番大切なところです。

地震対策のことだけを考えれば、金属ルーフは良いですが、その金属ルーフの中でも通常のガルバリウム鋼板は板厚だけの安価に抑えた製品が多いので、製品は安価に収まりますが、結露が出やすく、腐食して穴も開きやすい欠点がありますので、多少高価でもアルミルーフにするか、それとも安価な製品で後でメンテナンスがかかっても良い製品でするか よく吟味をしてご判断をされたら宜しいかと存じます。

ちなみにここでご紹介したアルミ超合金によるアルミルーフは樹脂を素材にした断熱効果のあるバックアップ材を一体化した製品にしており、断熱効果のあるアルミ屋根ルーフ材です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

キッチンを明るい印象にすると、汚れが目立つ? 専門家プロファイルさん  2007-10-25 18:40 回答5件
限られた予算でバリアフリーにリフォームするポイント 専門家プロファイルさん  2008-05-22 10:30 回答2件
「○LDK」にとらわれない間取りとは? 専門家プロファイルさん  2008-05-08 10:40 回答2件
無駄のない家事動線について 専門家プロファイルさん  2008-03-28 14:01 回答1件
シャビーな雰囲気の部屋にしたい 専門家プロファイルさん  2008-01-31 19:10 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)