アクサのユニット・リンク保険(有期型)についての相談 - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アクサのユニット・リンク保険(有期型)についての相談

マネー お金と資産の運用 2016/01/03 22:34

はじめまして。
去年29日にアクサのユニット・リンク保険(有期型)に加入しました。
これは、無料のセミナーでFPの方の個別相談を受けて決めたものです。
私のライフプランとしては
今現在、母子家庭で子どもは18歳で4月から進学予定です。
私(40歳)は事情があり、2年くらい無職で今年の2月から外注の仕事を始める予定です。
貯金は200万程で、私が亡くなってしまった場合の保障と老後の資金を目的にお話しました。
話を聞いてFPの方がお金を増やすという目的のようなのでこの保険がいいと思いますと保険設計書を作ってくれました。
保険のことに関してはパソコンなどでみておいてくださいと言われただけで、説明は何もありませんでした。
私は保険も投資もまったく分からないので、「何を勉強したらいいですか?」と聞くと何もしなくていいと言われました。
誕生日が近かったので、保険金額が変わってしまうからと言われて急ぐように加入してしまいました。
内容は
保険種類・型 ユニット・リンク保険(有期型)
保険期間 60歳満了
払込期間 60歳払込
基準となる保険金・年金・給付金金額 5,572,000円
保険料 20,000円
高割 LN あり

指定代理請求特約:付加 払込方法 口座振替月払 初回保険料 20,000円
前納回数(初回含) 前納保険料
保険料合計 20,000円
お任せで外国株式プラスに9割、オーストラリア債券型に1割
この内容で毎月4万円で契約しました。
余裕がある訳ではないのですが、外注の仕事ということで出来るときに頑張っておいた方がいいとの事でした。
何もしなくていいと言われたのですが、やはり気になるので色々と検索していたら不安になってしまい、今、自分に出来ることがあればアドバイスをお願い致します。

shimonzuさん ( 東京都 / 女性 / 35歳 )

回答:1件

小川 正之

小川 正之
ファイナンシャルアドバイザー

6 good

保険商品について

2016/01/04 16:26 詳細リンク
(5.0)

shimonzu様

はじめまして。
私、マネーアドバイザーズトウキョウ株式会社の小川正之と申します。

shimonzu様がご契約をした保険商品は、複数の特別勘定(運用商品)を自由に組み合わせることが可能で、shimonzu様のお考え(運用目標やリスク許容度)に合わせた管理・運用ができる仕組みになっています。そして運用成績によって将来受け取る金額(満期保険金額)が変動します。運用で損をしてしまった場合には、満期保険金額が払込保険料(支払った保険料の合計金額)を下回ることになります。
外国株式プラス型90%、オーストラリア債券型10%というのは、毎月の積み立て投資とは言え決して安定的な資産配分とは言えません(比較的リスクが高いと思います)。その資産配分がshimonzu様のお考え(運用目標やリスク許容度)に合っているのであれば良いと思いますが、“お任せ”で安易に決めたのであれば資産配分の見直しは検討の余地があります(資産配分は5%単位で指定できると思いますし、月1回は無料で手続きができると思います)。将来受け取るまでの間は定期的に運用状況を確認し、shimonzu様のお考えや状況の変化も踏まえて、その都度必要があれば資産配分の見直しをしていくことも大切です。その為には、まずは株式・債券・為替などの基本的なことについては勉強をした方が良いと思います。

また、まだ契約をしたばかりとのことですので、中途解約をして他の選択肢を検討されるのも一考です。申込日(または保険料の着金日)から8日以内であればクーリングオフも可能です。
死亡保障(死亡保険金額)には最低保証がありますので、その点を重視されるのであればこの保険商品でも良いとは思います。しかしながら、お子様が就職するまでの死亡保障を掛け捨ての定期保険(安い保険料)等で準備をし、老後資金については他の方法で準備をする、という選択肢もあります。その方が賢い方法かもしれません。ご契約をした保険商品は、保険内での費用が高いので資産運用の面では非効率な仕組みです。
NISA(少額投資非課税制度)を活用して、流動性(換金性)も確保しておくという方法もあります。節税効果も重視して確定拠出年金を活用するという方法もあります。場合によっては今は預金の積み立てにしておくという選択肢も考えられます。どのような方法が良いかは人それぞれ異なりますので、多くの選択肢の中からshimonzu様のお考えや目的・状況に合った方法を選択することが大切です。

FPにも色々な人がいます。shimonzu様が相談をしたFPの方は、おそらく保険商品の契約によって収入を得ているのだと思います。その為、保険商品以外の提案(ご自身の収入にならない提案)が難しいのかもしれません。また、ご質問欄を拝見する限りでは保険商品の説明についても不十分だと思います。誕生日が近いからと言って急かすのが悪いとは言えませんが、説明不足のまま契約するのは良くないことです。“何もしなくていい”というアドバイスは非常に無責任だと思います。
shimonzu様やお子様のライフプラン・資金計画についての大切なご相談をするわけですから、アドバイザー選びも非常に重要です。色々な方からのアドバイスを聞いてみるのも良いと思います。

以上、回答になっていないかもしれませんが一つの情報としてお役立ていただければ幸いです。
ご質問やご相談等がございましたらお気軽にお申し付けください。

マネーアドバイザーズトウキョウ株式会社
小川 正之

評価・お礼

shimonzuさん

2016/01/04 21:42

ご回答ありがとうございます。

この資産分配がリスクが高いという説明はありませんでした。
見直しは5年くらいで見直せばいいと聞きました。その間は目減りしていますが気にしないで下さいと。
クーリングオフで、株式・債券・為替などの基本的なことについて勉強し、他の選択肢を考えたいと思います。
本日、FPの方に母子家庭の手当てもなくなるので月に4万円だと大変なのでクーリングオフを考えていることを連絡したところ、大変であれば貯金を充てていくなどの方法もあるので、後へ後へまわしてしまうと始まらないです。資金準備にもつながるので、将来の不安はなくなると言われました。私も何もしないでいると増やせないのは分かっているのですが、月4万円で続けられるか不安ですし、貯金は来年の学費で少なくても100万円以上はかかり、交通費・諸費用等の為の貯金なのでそれには手をつけたくないのです。話の途中、クーリングオフの方は今後の相談は遠慮をいただいていると言われました。時間が空いて、大変でしたら2万だけという方法もあると連絡がきましたが返信しづらいです。
あと、質問に入れるのを忘れていましたが、両親が養老保険をかけてくれているので変額保険でなくてもいいような気がします。すべてFPの方には貯金の事も養老保険の事もお話はしてあります。
この契約をしてしまった時も、振込先、印鑑、身分証明を持ってきてと言われたわけではなかったのですがたまたま持っていて、すでに契約申込書が出来ていてびっくりしましたが、先日も同じような自営の方が契約したという話をされ、誕生日と今年は今日が最後というので焦ってしまった自分も反省しなければと思います。
FPの方には申し訳ないのですが、クーリングオフして出直します。
アドバイザーの方を選ぶには、やはり有料でご相談した方がいいのでしょうか?

小川 正之

小川 正之

2016/01/05 10:16

shimonzu 様

この度は、コメントと評価をいただき、誠にありがとうございます。

“無料相談が悪い”とか“有料相談が良い”というではありませんが、「無料相談=保険等の金融商品を販売して収益を得ている可能性が高い(そのFPが取り扱うことができる金融商品の営業をされる可能性が高い)」ということは理解しておいた方が良いと思います。弊社では、無数の選択肢の中からご相談者様にとってベストなアドバイスを提供するために、金融商品の販売や仲介は一切していません(相談料をいただいています)。
shimonzu様が相談をしているFPは、言い方が悪くなりますが“ただの保険の代理店・販売員”です。そのようなアドバイスや営業をしてくるFPには相談しない方が無難だと思います。相談相手を選ぶ際には、信用・信頼できる人(人柄)かどうかという点は最重要ポイントですが、本当に自分のためのアドバイスをしてくれるかどうか(FPの都合で金融商品の販売をしてこないか)、知識・能力があるか(資格を持っているだけで実務経験が無かったり金融商品に関する知識が乏しくないかどうか)、という点にもご注意ください。

4万円か2万円かの問題では無いと思います。まずはshimonzu様とお子様のライフプランを確りと立てることが大切です。将来の夢や目標を明確にして、それを達成する為の資金計画を考えてください(現状では全体が曖昧になっていて、その保険が良いのか4万円が良いのか2万円が良いのか決められる段階ではありません)。その上で金融商品を活用するのであれば、意味のあるものを意味のある金額で検討してください。金融商品を活用する理由・目的が明確になるはずです。勿論、ご自身が加入する保険や購入する金融商品については正確に理解しておく必要があります(“何もしなくていい”ということはありません)。

お子様が4月から進学されるというライフイベントがありますので、計画を立てる(立て直す)には良いタイミングだと思います。今後数年間はお子様の教育資金(学費)中心の資金計画にした方が良いと思います。

長文失礼致しました。
明確なアドバイスが何もできていませんが、参考までにお役立ていただければ幸いです。
ご相談等がございましたらお気軽にお申し付けください。
http://www.money-advisers-tokyo.com/

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

資産運用について よしらんさん  2019-04-01 23:38 回答2件
ユニットリンク保険への切り替えについて S.Nさん  2016-04-25 05:28 回答2件
アクサ生命の変額保険を勧められ迷っています あきあきままよさん  2017-06-20 23:46 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)