ユニットリンクの10年以内解約と保険代理店の変更 - 保険設計・保険見直し - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

ユニットリンクの10年以内解約と保険代理店の変更

マネー 保険設計・保険見直し 2018/05/09 03:49

30代独身、個人事業主です。
1年ほど前に、保険の見直しをしようと思ってFP紹介サイトからFPさんを紹介してもらい、結果的にユニットリンクを月額1万円、60歳までで契約しました。
ですが、今になってやっぱり解約しようかと悩んでいます。
悩んでいる理由はFPが信用できないことと、ユニットリンクよりもイデコに変えた方がいいのではないかという気持ちからです。
所得は500万円くらい、小規模共済は満額かけていますがイデコ国民年金基金あたりは0円です。昨年は控除したあとの所得が300〜350万円くらいでした。

FPが信用できない理由は、
私は元々節税と貯蓄が目的だと説明して、401kか国民年金基金で迷っていると話したのに、突然ユニットリンクを勧められたことからです。ここに違和感があったので、当時も一度『独身なので生命保険は要らない。401kとか、節税と貯蓄に役立つものを紹介して』と押し返したつもりでしたが、それに対してFPは外貨建て?の投資信託?か何かを紹介してきて、401kについては『401kの節税効果を考慮してもなおユニットリンクや投資信託の方が貯蓄効果がある』と説明してきました。
私はよく分からないと思いつつも、そうまで説明するならそうなのかな、と安易に思ってしまって、外貨よりはユニットリンクのほうが安定してそうだ、という理由からユニットリンクを契約してしまいました。
しかし、このときの説明は本当に正しかったのか?今更疑問に思ってしまい、解約を検討したところ、10年以内の解約は解約控除が大きくてかなり不利と分かりました。今は合計で12万円くらい支払ったところですが解約返戻金は0円です。
ユニットリンクは保険代理店に利益の大きい商品だったようで、それを強引に推してきたFPに不信感を抱いています。

相談したい点は、上記のFPの説明は正しいのか?という点と、
今解約して月額1万円をイデコにかけるのと、とりあえず10年我慢して払い続けるのとの経済的な違いはどれほどあるのかという点(感情論抜きの比較をお願いいたします。仮に後者の方が経済的に有利なら、FPへのモヤモヤも我慢できます。)、
FPへの不信感から代理店を変えたいが、単に『あなたが信用できない』との理由だけで代理店交代に応じるものなのか(そのFP次第かとは思いますが一般的な対応や実際の事例、経験談を教えてほしいです。)という点です。
疑問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

補足

2018/05/09 05:50

補足です。
ユニットリンクを選ぶ理由としては、あまり投資で振り回されたくない、クレジットカード払いがしたい、12万円がパーになるのは悲しい、長期なら元本割れのリスクが低いらしい、とりあえず10年我慢すれば解約や払済などその後の選択肢が色々あるらしい、など
一方イデコを選ぶ理由は、とにかく節税できる、ユニットリンクをやめても別の保険があるので生命保険料控除額は変わらない、などです。
あるいは、今は収入に余裕があるので、ユニットリンクを続けつつイデコか個人年金を足すというのでもいいかなと思ったり‥悩んでいます。

08965548ほみさん ( 東京都 / 女性 / 33歳 )

回答:2件

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

仕組みの理解すると判断できます。

2018/05/09 09:57 詳細リンク

FPブレーンの岩川と申します。

フリーでお仕事をされているとわかると思いますが、何事も「仕組み」を理解すると最適な方法、手段、商品が判別できると思います。

商品が良い悪いの前に、ざっくりですが仕組みを説明します。

ご指摘の保険は、変額保険に分類されます。
変額保険は、投資信託と生命保険を組み合わせた保険商品です。
支払った保険料で、間接的に投資信託を購入していますので、
解約時に得られるリターンは、投資信託の運用結果になります。

投資を行いながら、万一の保障を準備できるのは、メリットと考えることもできます。

ただ、死亡保障が必要なければ、直接、投資信託を購入した方が、
保険に関連した「無駄なコスト」を軽減することができるので、その分、リターンが良くなるのは、仕組みとして理解できると思います。

保障と貯蓄(運用)を同時に準備できるのは確かにメリットになるケースもあります。
しかし、保障は保険。貯蓄は投資信託などへの直接投資。と、目的に応じてプランすると、
これまでと違った効率的なプランもできます。

参考までに。。。
個人事業主で、貯蓄と納税額の軽減を目的考えますと、以下が選択肢だと思います。
・「小規模共済」「iDeCo」とこの二つで年間約170万くらいまで所得から控除できますね。
・また、小規模共済と同じ窓口ですが、「倒産防止共済」という積立もあります。
法人が基本ですが、条件により個人事業主でも可能だと思います。
年間MAX240万、約3年程度過ぎると解約100%戻ります。所得控除できます。
・NISA(所得控除はありませんが、元本に対しての運用益が非課税になる)
・年金保険控除

※上記はあくまでも変額保険一般的な仕組みです。
ご指摘の商品に加入する方も、提案する方も、それぞれ検討する人がたくさんいらっしゃるので、この場で具体的な回答にならず、申し訳ありません。

ご不明な点などありましたら、気軽にご質問ください。
変額保険の中には、コストも安く、人により効果的にプランすればメリットあるのでしょう。
洋服や車は、良いか悪いか、合うか合わないかは、自分である程度選択でできますが、
保険や金融商品は、なかなか判断がし辛いですね。

参考になる情報があるかも知れません。良かったらご覧下さい。
http://www.fpbrain.co.jp/report/list
http://www.fpbrain.co.jp/report/post20170525

iDeCo
NISA
投資信託
投資
保険

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

保険商品の解約や担当FP変更などの判断材料です

2018/05/14 17:11 詳細リンク

08965548ほみ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

お悩みの内容について拝見しました。

まず、FP業界の話をすると、FPは、おおまかに独立系FPと企業系FPとに分かれます。

独立系FPとは、特定の金融機関等との雇用関係のない独立自営のFPのことで、
企業系FPは、特定の金融機関等(保険代理店を含む)と雇用契約を持つFPをいいます。
※但し、独立系、企業系は、単なる業界用語なので、違う解釈で使われているケースもあります。

独立系:企業系の比率は、現状、1:9くらいで、企業系FPが多数派のようです。

今回ご相談されたFPは、企業系FPの方だったのではないでしょうか。

企業系FPは、営業ノルマがあるなど、立場上、雇用主(保険代理店等)の利益にならないアドバイスが難しいケースもあります。

その前提とすれば、401k(イデコ)か国民年金基金で迷っていると話したのに、突然、保険商品を勧められたのも、つじつまが合いそうです。

保険代理店に勤務していれば、“必然的に”保険商品での提案にならざるをえない、という意味です。

なので、もし担当者を変更するとしても、同じ企業系FPの方だとあまり意味がないかもしれません。

つぎに、契約した保険を解約すべきか、ですが、ご質問の文面にある通り、比較対象となるイデコの節税効果がポイントになりそうです。

解約で失う12万円は、節税効果で回収できる可能性はあります。

ただし、イデコには、原則60歳まで換金できないなどのデメリットもあるので、総合的な判断が必要です。

仮定の数値にもとづくシミュレーションが必要な場合は、別途で費用が掛かりますが、独立系FP事務所の個別相談サービスを利用するのもひとつの選択です。

もちろん、ご自身で勉強しながらでもシミュレーションは作れます。

ご参考になれば幸いです。

イデコ
個別相談
FP
保険
業界

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

貯蓄型保険、個人年金の払済での運用についつ あずきあんさん  2016-05-06 23:22 回答3件
教育資金と保険の見直しについて ゆうちゃんMamaさん  2015-11-15 17:52 回答2件
ユニットリンク保険について ひと13さん  2017-11-25 13:04 回答1件
ユニットリンク保険について ひと13さん  2017-11-25 10:13 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

これで安心!生命保険の電話相談

生命保険の見直しや新規に加入をご検討されている方に最適なアドバイスが受けられます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

生命保険の加入・見直しweb相談

経験豊富なファイナンシャル・プランナーがお答えします

津曲 巖

津曲 巖

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

お子様が誕生した方のための生命保険のメール相談(提案書付)

新たにご家族が増えた方に、追加して保障を確保するにあたり、最適な保険金額などのアドバイスを行います。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 「リスクと保険」無料相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)