対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
主人41歳、妻35歳、長男12歳の三人家族です。現在は平成9年に2780万円で25年ローンで購入した家に住んでいます。主人の収入は約450万円、妻のパート収入100万でやりくりしています。現在のローン残高は約1500万円で年間で約130万円返済しています。長男の教育費に年間約20万円かかっています。現在の貯蓄額が約400万円あります。もう一人子供を持つことはあきらめたほうがいいでしょうか?もし子供ができたらパート収入はなくなる予定です。
ちゅうちゅうねずみさん ( 埼玉県 / 女性 / 34歳 )
回答:1件
とりあえず生んでみては?
こんにちは。FPの大友と申します。
「とりあえず・・」だなんて、なんてテキトウなことをいうんだ! とお怒りにならないで下さいね。
本当に生んでください、という意味ではないんです。コンピュータのシミュレーション上で、生んでみる、のです。
ちゅうちゅうねずみさんのような悩みを持つ方、大勢います。自分が二人兄弟だと自分の子供が1人でいいのか、と思う方も多いですし、逆にひとりっ子であれば、兄弟が欲しかった思いから自分の子供は二人以上ほしい、と思うものです。でも、収入の伸び悩みや教育費の負担を考えると、簡単に生めるものではありません。
そこで、家計上のシミュレーションでしかありませんが、生んだ場合、進学コースなどいろいろ条件を変えてあれこれ試してみるのです。結果はグラフや表で出ますので、目で見て直感的に分かります。
参考
http://profile.allabout.co.jp/pf/otomo/qa/qa544.htm
ちゅうちゅうねずみさんの質問に答えるのは非常に難しいです。収入、生活費、教育費、今後の進学コース、いろいろな条件で結果は大きく変わるからです。これを手作業で計算するのは、まず無理。でも今は前述したシミュレーションで何通りでも実行できます。
奥様の年齢も考えると、悩み続けることでリスクが高まります。ライフプランシミュレーションのできるFPと相談されることで、どのような結果になろうとも、きっと後悔することはなくなると思います。
ご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A