進路について どなたか相談に乗っていただけないでしょうか - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

進路について どなたか相談に乗っていただけないでしょうか

キャリア・仕事 キャリアプラン 2017/02/15 15:09

現在地方の公立大学に通学している三回生です。環境学を専攻しています。どなたか相談に乗っていただけないでしょうか。

入学してから大学三年の12月に至るまでずっと大学院に進学することを考えて勉強してきました。しかし、大学院に進学する理由はより良い就職先に就くためであり、研究するためではないのです。恥ずかしい話ですが、今年の1月に初めて漠然としていた就職先の事を明確に意識し始めました。現在相談できる相手がいないため非常に混乱していますが、現在考えている進路は次のようになります。

1.大学院へ進学→就職
研究したい明確なテーマが見つかっていないこと、専攻テーマは就職困難であることなどから時間とお金を浪費する結果になる可能性が高い。研究・開発職は希望していない。

2.教員免許を取得できる大学院へ進学→就職
ここだけを見ると混乱されるとは思いますが、家族全員が教師であることもあり教師への憧れは常にありました。ただし、生真面目であること落ち込むことがままある性格から教師としての適正がないのではないかと考えています。
大学院の説明会には参加しており、学費生活費に関しては自己負担で何とかなる事を確認済み。

3.今から公務員試験の勉強をする
地元の県庁または市役所の勉強を今からでも勉強を始める。
仕事内容が多岐にわたるため教育や環境関連の課に携われることができ、自分の適正に最も合致していると考えています。
ただし、今の今まで対策をしていないこと、経済、法律の知識がないこと独学しか方法がないことから今年中に合格できる可能性はおそらく低いのでは…

4.奨学金を取り、バイトをしつつ一年間休学する。
最も忌避すべき方法だとはわかっています。お金と時間を費やし、周囲は動いてるわけですから。ただ、混乱したまま短時間で進路を決めるのではなく、時間を作り少し落ち着いた上で決めるのも一つの方法であるかもしれないと考えています。

以上が今考えている進路です。どんなお言葉や御意見も受け入れる所存です。どうかよろしくお願いします。

ふじばさん ( 鳥取県 / 男性 / 20歳 )

回答:1件

タカミ タカシ 専門家

タカミ タカシ
キャリアカウンセラー

- good

就活やキャリア選択は、自分と仕事のマッチングです。

2017/03/24 21:54 詳細リンク

自分と仕事のマッチングですから、

自分自身について知り、仕事について知るプロセスが、
自分がどちらの方向に進んでゆきたいか?を決める近道になります。

まずは、自己分析から始めましょう。

自己分析のやり方には、いくつかアプローチの方法がありますが、

自己理解をきちんと深めることができると、仕事や将来の方向性を
みつけるヒントが必ずみつかります。

相談者様の場合には、働くことの意味のレクチャーから
必要かなと思いました。

焦らずに、ひとつずつ丁寧に進めてゆくのが
納得のゆく意思決定への近道です。


■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・電話
【HP】http://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/

将来
就活
仕事
自分
自己分析

回答専門家

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(東京都 / キャリアカウンセラー)
日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ

"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます

キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。

タカミ タカシが提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

三浪東大 やはり俺の人生さん  2016-01-26 18:06 回答1件
結婚に伴う退職を後悔しています。 m_nami2さん  2021-04-14 00:35 回答2件
博士後期課程に進学か否か じぇしかさん  2015-02-09 14:52 回答1件
キャリアプランについて chibimarukoさん  2014-11-18 18:55 回答1件
偏った職務内容で、悩んでいます 白い机さん  2016-07-14 14:27 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)