対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
こんにちは、はじめまして。
私は、法律事務所でパートで働いています。契約書の仕事内容は一般事務です。弁護士1、事務員(午前1名、午後1名 週5日)です。
午前シフトの方には、一度も会ったことがありません。事務所行事もなく、交流する機会は全くありません。経験者ですが、職務経験は少ないです。
こちらで働きだして、不信感を募らせた出来事は幾つかありました。
まず、応募や面接(その日に決定)が先にあったのに、出勤初日にいきなり「もう一人の人は、午前中しかだめらしいので、あなたは午後にしてください。」と言われました。求人票の勤務時間の記載は「午前」となっていました。地元で望む求人は滅多にないですし、出勤初日なのでのむしかないような状況で、承諾しました。
また、働き出して4ヶ月目、仕事で悩んで体調を崩し二日休んだら、「もしメンタルの病気だったらすぐ治らないから、来週から週3日にしてもう一人入れます。」と言われました。その時は、抗議して話し合いをし、働き続けました。その時、「正社員を雇いたくないから、午前と午後の2人雇った。」「仕事は問題ないが、性格が合わないから。」と言われました。
その後も改善されず、私が未経験の仕事でも、午前シフトの事務員に指示しています。事務員が通常やる仕事(裁判所への手続き等)は、入所してから1回やった位です。意識的に偏らせている、差別されていると思っても仕方ない状況だと思います。
私がやっているのは、内容証明を書いたり、法律のコラム作成、先生の研修レジュメ作り等です。(弁護士ではありませんが、法律系資格があります)先生や、午前の事務員が暇なときでも、私は常にコラムを書きためるよう言われているので、常に書いています。時給は、午前の事務員と同じ750円です。
相談した人からは、「事務員がやる仕事は、一度やれば分かる仕事も多いから、創造性のある仕事と思って、考えようによっては面白いじゃないの。」と言われました。しかし、疎外感もあるし、この経験では転職に不利ではないかが不安です。
普通は事務員に郵送も指示するのに、私には指示せず、先生は自分で準備してポストに投函しに行くようです。また、許可を得て私物のお茶を入れていたのに、勝手に誰かに冷蔵庫の電源を切られていた事もありました(聞いても知らないと言われました)。
私は辛いです。宜しくお願いします。
白い机さん ( 長野県 / 女性 / 40歳 )
回答:1件
笹木 正明
キャリアカウンセラー
-
先生との対話を進め、相互理解が得られるよう期待します。
白い机様
カウンセラーの笹木と申します。
質問を拝見し下記の如く対応策をまとめました。
ご参考にして頂きたく何卒宜しくお願いします。
1. 現状
法律事務所で午後のパート事務員として働く。メンバーは弁護士1、事務員(午前1名、午後1名 週5日)。弁護士ではないが、法律系資格保有。経験者だが、職務経験は少ない。→勤務先は長野でしたか。
契約書の仕事内容は一般事務。内容証明書き、法律のコラム作成、先生の研修レジュメ作り等。先生や、午前の事務員が暇なときでも、常にコラムを書きためるよう言われているので、常に書いている。時給は、午前の事務員と同じ750円、月収6万円位。→時給に対するご不満は?
2. 問題点
1) 職場の人間関係
先生との相性があまりよくない。「仕事は問題ないが、性格が合わないから。」と言われた。
応募や面接(その日に決定)が先にあったのに、出勤初日にいきなり「もう一人の人は、午前中しか無理なので、あなたは午後にしてください。」と、もう一人の事務員を優遇、差別した。事務所行事はなく、交流する機会が全くなく疎外感を抱く。辛い職場生活を過ごす。
2)業務経験
法律事務所の一般的な業務経験を積む機会が少ない。未経験の仕事でも、午前シフトの事務員に指示している。裁判所への手続き等1回だけで転職する際不利になるかと心配あり。
3)法律事務所への転職機会
転職を希望しても、地元で求人はめったにない。
3. 検討・分析
1) 相談した人の見解
「事務員がやる仕事は、一度やれば分かる仕事も多いから、創造性のある仕事と思って、考えようによっては面白いじゃないの。」と言われた。毎日コラムを書いておられますがご自分でも更に勉強して得意な分野に育て上げては如何。→テーマについて傾向等はありますか。
2)当該法律事務所における役割と責任の確認
勤務時間の余裕度は?。コラム作成等で息が抜けない感じでしょうか。
事務所勤務の目的は長年の法律に関する勉強を生かすためだと思いますが、得意な分野、関心ある分野はありますか?事務所で貢献する機会は全く求められていないですか。
先生の余裕ある時間帯で仕事内容について確認をされては如何でしょうか。
4.今後の進め方
1)退職する。→能力を認めて頂いているので避けたいところです。
2)退職せず勤務を続ける。
仕事は出来ると評価されていますので退職を迫られることはないと思います。
職務経験が少ないので、通常業務についてもっと仕事を増やすようお願いされては如何。
午後の時間の過ごし方について先生と相談し、自分のやりたいこと等提案されては如何。
コラムについての感想を聞き、アドバイスを頂くよう努められては如何。
3)今後の働く分野
午前の時間を利用して、市役所、社会福祉協議会に行き市民後見人制度の勉強をして実践 されては如何でしょうか。
辛いお気持ちを断ち切るため、将来方向を見据えた幅広い活動をされるよう期待します。
評価・お礼
白い机さん
2016/07/19 09:47笹木先生、こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
現状分析や問題点の分析等、丁寧に私の問題を解きほぐいてくださり、自分でも気づいていなかった点も、気づくことが出来た気がします。また、今後の進め方のなかで、市民後見人制度の勉強というのも、何らか経験や持っているものを活かせそうで興味を持ちました。
最初の質問に、書くのを失念してしまっていたのですが、以前、私の職務についての相談(事務員スキルを身につけたい)をしても、上司は改善してくれなかったので、もう直接話し合うのは無理かなと思って、他の方法があれば…と思っています。
これからは、勤務時間以外の時間に、転職活動以外の将来のための勉強にも充てたいと思います。また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
笹木 正明
2016/07/19 12:43白い机様
評価して頂き有難うございます。
勉強を続けるお気持ちがあるようでしたら、放送大学の活用をお勧めします。
何かあったらどうぞご連絡ください。
ご健康とご活躍を期待します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング