境界塀撤去について - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

境界塀撤去について

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2015/09/16 13:13

11月に引き渡しの土地についてご相談させてください。
現在、売り主さんが住んでおり、引き渡しまでに、家屋の解体、撤去の上、土地の一部を分筆引き渡しになります。境界塀については、家屋解体とともに、やってしまえば、費用がおさえられるのでは、というわれ、売り主さん家屋解体業者に見積もりをだしてもらいました。
しかし、よく考えると、境界塀も売り主さんのほうで解体、撤去してくれないものでしょうか。仲介さんに相談すると、特にそういう筋ということはないし、売り主さんは解体後建て替えをするが、自分たちも境界塀を撤去するつもりは無かった、といわれました。
契約書には以下のように書かれています。

本物件上には下記の建物がありますが、所有権移転の時期までに、売り主の責任と負担において撤去解体し、かつ建物減失登記を完了していただきます。

他の質問のように、付帯設備や更地といった文言は入ってません。
いかがでしょうか。よろしくお願いします。

sykmamaさん ( 東京都 / 女性 / 44歳 )

回答:1件

藤森 哲也 専門家

藤森 哲也
不動産コンサルタント

- good

回答させていただきます。

2015/09/17 19:41 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。
不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。

契約書類には、境界塀についての記載は全く無かったということで良いでしょうか?

境界塀については、所有者やその取り扱い(現状引渡しなのか?解体撤去なのか?など)について、
契約書類に明記しているのがベストであると私は思いますが、記載していない契約書類も散見されます。

そもそも、契約書類に境界塀についての記載の義務はないため、特段の取り決め事項などがなければ、
実務上触れられることも無くそのまま引渡しとなることが多いようです。

境界塀についての記載が全くないのであれば、その取り扱いについて売主・買主の話し合いで決めることになりますが、
売主様には撤去義務は無く、もともと撤去するつもりはなかったということですので、そのまま引渡しとなるかと思います。


ここからは、余談ですが、
最終的にsykmamaのほうで境界塀のやりかえなどを行う場合には、
境界塀の所有はどちらにあるのかを確認したうえで行われるのが賢明です。

境界塀は、その所有や設置位置についてハッキリしていないと、後々トラブルになるケースが有り、
自分の敷地内にあるのに隣の人が所有権を主張してきたり、隣接地との共同所有のため、
承諾を得られずにやりかえようとしてもできないなど、境界塀は隠れたトラブルを抱えていることが有ります。

また、今回の契約で残念なのは、現状引渡しになるにせよ、不動産仲介業者が気を回して、
売主様に確認のうえ、契約書類に明記するのがあるべき姿であったかとは思います。

以上、ご参考になりましたでしょうか。

アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也

トラブル

評価・お礼

sykmamaさん

2015/09/19 17:46

藤森様
お礼が遅くなりました。的確なご回答と『余談』大変参考になりました。
若干、そこまで気がつかないで契約したことにすっきりしませんが、どういうことなのとという事がわかりました。
お忙しいところありがとうございました。

回答専門家

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
株式会社アドキャスト 代表取締役
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

藤森 哲也が提供する商品・サービス

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

対面相談

住宅ローン相談

金利が0.5%違うだけで、返済額は違ってきます

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

注文住宅の解約について教えて下さい。 baniraさん  2020-07-26 22:04 回答1件
土地購入後のトラブルについて まっくみーたんさん  2017-07-02 18:16 回答1件
ワンルームマンション投資の出口戦略について dolceさん  2021-01-21 20:53 回答2件
隣地への電線越境に対する自治会の責任の有無 golf2019さん  2019-02-21 01:16 回答1件
仲介業者とのトラブル たんばさん  2014-12-08 21:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)