アメリカンコッカーとゴールデンの多頭飼い - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

アメリカンコッカーとゴールデンの多頭飼い

2014/12/15 01:14

8歳になるアメリカンコッカーと8ヶ月のゴールデンの多頭飼いを始めて半年ほどになります。
当初から先住犬優先などは徹底していますし
多頭飼いにおいてのルールなどを読み漁り本当に様々なことを実践していますが未だにコッカーがゴールデンの存在自体に馴れず
ゴールデンは1日のうち散歩とトイレ以外はほぼゲージでの生活です。
元々先住犬コッカーは甘えん坊で
飼い主にベッタリな性格なため、
ゴールデンが来たことにより
ストレスで下痢を繰り返してしまい病院通い。
ますますゴールデンはゲージ生活が続きこちらのストレスも心配です。
無知で多頭飼いを始めてしまった私が全て悪いのですが、
飼ってしまった以上2匹ともに愛情を持って
どちらも幸せな生活をさせてあげたいのです。
しかし現状それができておらず、
正直今の状態、どこをどのように改善したら良いのかも
もうわからなくなってしまい気持ちだけが焦ってしまっています。
よく、多頭飼いでは犬同士の主従関係を築くのが大切といいますが
そのために2匹を一緒にさせてみたりもしたのですが
なんせゴールデンのからだが大きいため
ゴールデンはじゃれてるつもりかもしれませんが
飛びついたりちょっかいを出すたびに
コッカーが飛ばされたりつぶされたり…
その間ずっとコッカーは吠え続け
ゴールデンに対し怒るのですが
全く動じずグイグイ行くため
コッカーがかわいそうになり
途中で中断せざるをえなくなります。
コッカーにとってはかなりのストレスなため
その後必ず下痢になってしまい
主従関係などとてもじゃないですが
築けそうもありません(T_T)

今のこの現状を是非、専門家の方に
悪い点、改善方法などお教えいただきたいです。
切実に、よろしくお願いいたします。

min373さん ( 北海道 / 女性 / 29歳 )

回答:2件

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

飼い主さんとゴールデンの主従関係

2014/12/15 20:18 詳細リンク
(4.0)

はじめまして、トイ・トイ・トイの安藤と申します。

多頭飼いをはじめて半年がたつのですね。
いろいろ本を読まれて、実践されているようですね。

書いていただいているように、今まで飼い主さんの愛情を独り占めできていたのに、ゴールデンが来て、自分に向けられる愛情は減っています。先住犬から見ると当然のことですが、多頭飼いはこれから、平等に愛情を向けてあげることで納得してもらうしかありません。

ただ、ゴールデンがコッカーの子に体当たりするなど、ストレスが多すぎるのも問題です。向けられる愛情が減っているだけではなくて、緊張する存在が近くにいるわけですから。

あまり、2頭の主従関係を考える必要はないと思います。大事なのは、コッカーの子が楽しい時間を過ごせるかと言うことです。サークルに入っているゴールデンを出してあげて、でも、リードでどこかでつないでおいて、コッカーのこと飼い主さんが遊んであげましょう。ゴールデンがサークルから出てきたから、飼い主さんが遊んでくれたと言うイベントをたくさん作ってあげてください。今は、ゴールデンが出てきたら、突進してきて嫌な時間でしかないようです。

もうひとつは、飼い主さんがゴールデンの子をコントロールしてあげることです。飼い主さんがゴールデンの子に「やめなさい!」と言うことをいえば、やめる必要があります。それができることが、飼い主さんとゴールデンの主従関係につながっていきます。それを聞けずに暴走しているゴールデンは、コッカーの子からすると、「お母さんはゴールデンを止めてくれない」と言うことになってしまいます。ゴールデンをオスワリーマテさせることができるなら、おもちゃを投げても待ってられる、おやつを落としても待っていられるレベルにしてあげましょう。
そして、コッカーがウロウロしていてもオスワリーマテができるようにしてあげましょう。
おもちゃを投げて、落として、オスワリーマテをしていたゴールデンが突進してしまったら、すぐに取り上げて、取られないようにしてください。練習では必ずリードをつけてやりましょう。もし、突進しても止めれますから。
突進しそうになったら、「NO!」と叱るといいです。「NO」と言われると、躊躇する子になりますからね。

コッカーとゴールデンのお母さんですから、2人ともがお母さんの言うことを聞くことが大事です。その上で、2人が仲良くなることを考えてあげてください。

補足

ゴールデンは力が強いですから、ジェントルリーダーなど、イージーウォークハーネスなど、補助道具を使うのもいいと思います。

コントロール

評価・お礼

min373さん

2014/12/15 20:50

回答、ありがとうございます。
的確なアドバイスいただき本当に感謝しています。回答いただいた中で実際に、ゴールデンを出すときはリードでつないでおり、また、ジェントルリーダーも購入し実践しましたがひっぱり放題だった為こちらが滅入ってしまい少しお休みしています。新たな問題で下痢がちだったコッカーを今朝病院へ連れていくと蛋白質が上手く吸収されない状態になっておりますます多頭飼いの恐ろしさを学びました。犬も飼い主も心身共に滅入ってしまい今は本当に余裕がない状態まできてしまいました。とにかく優先はコッカーの健康だと思い少ししつけはお休みすることにしました。丁寧な回答、本当にありがとうございました!

回答専門家

安藤 智洋
安藤 智洋
(奈良県 / しつけインストラクター)
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

飼い主様からいろいろお話を聞かせて頂きそのお宅のワンちゃんを知ります。一緒に練習をしていき、ワンちゃんが変わっていくたびに飼い主様の笑顔が増えることがうれしいです。愛犬に困らされて険しい顔をしているよりもいつも笑顔でいれたらいいですね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

多頭飼いについて

2014/12/15 23:41 詳細リンク
(4.0)

初めまして、ドッグシグナルの小川と申します。

コッカーちゃんの体調が悪いようで心配ですね・・・。
迎え入れたコがゴールデン(=大型犬)ということなので、直接専門家に見てもらって具体的なアドバイスを受けることをお勧めします。
多頭ではなく1頭で飼う場合でも、ゴールデンなどの大型犬では問題が起きることが多いです。
本やネットなど文章だけでの情報ではなかなか上手く解決することが出来ないと思います。
実際の2頭の様子や2頭の居る家の状況などを専門家に見てもらって具体的なアドバイスを受けることが一番です。

とは言えすぐに良い専門家が見つかるか分からないと思いますので、簡単にアドバイスをさせていただきます。

まず先住犬と後から来た犬との主従関係(=先住犬を常に優先させること)にあまりこだわらない方が良いです。
それよりも問題が起きにくい状況を作ることを優先した方が良いです。
つまり、状況によってコッカーちゃんに我慢してもらった方が問題が起きにくいのであれば、ゴールデンちゃんを優先させても構わないということです。

そして、もしコッカーちゃんがクレートトレーニングを行っていないようでしたらクレートトレーニングをして下さい。
※クレートトレーニングとは移動用などで使うプラスティックで出来た入れ物(クレート)に大人しく待機させる練習。

クレートトレーニングが出来ていれば、ゴールデンちゃんをケージから出すときはコッカーちゃんをクレートに入れるようにすれば良いです。
そうすればゴールデンちゃんのフリータイムを増やせますし、コッカーちゃんはゴールデンちゃんが自由になっていたとしてもクレートの中なのでちょっかいを出されずに隠れていることが出来ますので、お互いにストレスが少なくなります。
(ちなみにコッカーちゃんに相当ストレスがかかっているので、ケージではなくクレートを使ってください。)

2頭を会わせる際、やんちゃ盛りでまだしつけが不十分なゴールデンをリードだけでコントロールするのは難しいと思いますので今は直接会わせることはお休みして、クレートを使ってお互いの存在に慣れさせる練習をするようにしてみてください。
クレートを上手に使えばシフト制のような感じ交代で出すことが出来ますので、徐々にゴールデンちゃんに慣れていくと思います。
※もしクレートトレーニングをしてないようでしたら、当面はゴールデンちゃんを出すときは別な部屋に移動させるなどして、早急にクレートトレーニングの練習をしてください。

そしてゴールデンちゃんを出した際は、おやつを使ってオスワリ、フセ、マテ、おいでの練習をしてください。
特に「おいで」の練習を徹底してください。
今後コッカーちゃんと会わせて慣れさせていく上で、必要不可欠なコマンドになります。
会わせた際、ゴールデンちゃんが執拗にコッカーちゃんの臭いを嗅ぐなどした場合「おいで」ですぐにmin373さんの所に戻ってくれば、コッカーちゃんにストレスがかかりにくくなり2頭の関係を良くすることができます。

とにかく「ケージから出たらまずは“おやつを使った”トレーニングする」という習慣をつけてください。
そうすればケージから出てもそれほど興奮しなくなりますし、おやつへの興味が強ければコッカーちゃんへの興味が低くなりますので。

多頭飼いでは、犬同士の主従関係よりも飼い主さんがしっかり犬たちを監督(管理)することが大切です。
具体的な方法について詳しく文章で説明することができず申し訳ありませんが、“先住犬だから”、“後から来た犬だから”ということは関係なく、min373さんと2頭が心地よく生活できるようにクレートを使うなどの環境設定をしてください(^-^)

そして、ぜひ直接見てもらえる良い専門家を見つけてください!

ゴールデン
クレート
多頭飼
トレーニング

評価・お礼

min373さん

2014/12/17 14:45

回答ありがとうございます!
犬同士の関係よりもまずは対飼い主との関係ができていないことには始まらないですよね。大切なことに気付かされました!
実践できそうなこと、やってみたいと思います!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

後住犬が先住犬を舐めまくる キティさんさん  2016-04-22 09:04 回答1件
成犬のトイレトレーニングについて あかねさんさん  2015-08-17 00:40 回答1件
多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件
上下関係 歩琉琉緒のママさん  2016-01-22 21:54 回答1件
急に怯えるようになりました。 くるふうさん  2018-04-15 18:00 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)