デイトレーダー(株式投資)の会社設立のメリットについて - 会社設立 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:会社設立

デイトレーダー(株式投資)の会社設立のメリットについて

法人・ビジネス 会社設立 2015/05/07 23:01

はじめまして、デイトレーダーが会社を設立した場合のメリット、デメリットについて教えてください。
私自身、一番のメリットは社会的信用を得られる事だと思っていますが、デメリットもありそうで悩んでいます。

以下、私が気になっているところです。
1、現在、特定口座(源泉徴収あり、税率約20%)で取引をしているが、法人化して税制面でメリットがありますでしょうか?

2、特定口座で取引をしていますので、利益がたくさん出ても国保の保険料が高くなることがありませんが、法人化して社会保険となれば保険料の負担が大きくなるでしょうか?

3、国民年金から厚生年金に変わり、厚生年金では会社が半分保険料を負担することになりますが、自分一人の会社(設立したとして)なので、会社負担の半額分も自分で負担する事と違いが無いように思いますが、それでも厚生年金の方がお得でしょうか?

4、法人化すると経費で落とせるものが多くなると聞きましたが、どの程度を経費に出来ますでしょうか?

5、なるべくお金をかけたくないため、法人化しても税理士さんに頼まずに自分で決算・税の申告をしたいと思いますが、会社となりますと税理士さんに頼まないと難しいでしょうか?また、自分で出来るとしても労力を考えると税理士さんに頼んだ方がいいでしょうか?

6、その他、会社を経営していくうえで大変な事がありましたら教えてください。

以上に限らず、また、一つでも良いのでご教示いただければと存じます。
私自身、なかなかメリットが見出せない気がするのですが、なんとか法人化したいと思っています。
よろしくお願いいたします。

ララマーボーさん ( 広島県 / 男性 / 36歳 )

回答:1件

高橋 博章

高橋 博章
資産経営アドバイザー

5 good

株式投資の法人設立

2015/05/27 14:15 詳細リンク

ララマーボーさん、こんにちは!

私も、個人と法人の両方で証券口座は持っていて、少しだけ取引をしています。
その経験の範囲内でのアドバイスをいたします。

運用資産総額や、社員さんの有無にもよりますが、お一人でなさるのでしたら、圧倒的に個人が有利ですね。

源泉徴収の20%で済みますから、楽なのと、法人税の実効税率よりも低いです。

今後、不動産などの実物資産にも投資対象を広げていくなら、その時に法人成りを考えればイイと思います。

また、社会的な信用は、法人だから有るとか、個人だから無いとか、そういうものではないと思いますよ。

一般的な税金のこと(Q1、Q4、Q5)や、社会保険のこと(Q2、Q3)は、既に多くの書籍が書店にありますし、WEBでも解説されていますので、ここでは割愛いたします。

法人成り
投資
不動産
運用
株式

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

合同会社の設立 父を代表 税金関係 じょなさんさん  2020-09-20 17:07 回答1件
合同会社設立について さいこうぼうさん  2016-09-25 23:29 回答1件
親族のみの合同会社設立について ask-marimoさん  2014-09-22 22:50 回答1件
新設法人でのアパート経営の準備について 薬学不動産さん  2016-01-25 20:22 回答1件
海外在住者による日本国内における合同会社設立と事業融資 ねぎたろうさん  2017-12-26 00:38 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)