対象:会社設立
現在、サラリーマンとして働いています。
年収620万程度で扶養家族はいません。
今回、初めて物件を購入するのですが、
今後、積極的に事業展開していきたいので
初めから自分一人での法人(合同会社)購入を考えています。
1週間前に12000万の融資を地銀にお願いして
融資付けを待っているという段階です。
もちろん銀行には法人でお願いしたいとお話しています。
物件の銀行評価は高く、3週間程度で結果がでると見込んでいます。
融資が決まったら即購入できるように準備をしておきたいと思うのですが
何から始めたら良いかよく解らず、いろいろ調べてみたのですが
手順として合っているでしょうか?
他に準備できることはあるでしょうか?
●社名、本店所在地、事業目的等の決定
●代表印、社印、銀行印の作成
→ネットで法人3点セットのようなものを購入予定
●代行業者or税理士を探す…
定款作成、定款認証、承諾書の作成、登記申請書の作成、登記申請は
司法書士の方にして頂く予定ですが、司法書士の知り合いがいないため、
ネットで法人設立代行業者を探してお願いするか、
不動産事業に強い税理士さんに連携している司法書士さんを紹介してもらうか、
または知り合いから税理士さん(不動産に詳しいかどうかは不明)を紹介してもらうか、
どうするか…。
税理士さんは物件数が少ないうちから顧問契約(年間20~30万かかることは知っています)
をした方が良いのでしょうか?
(サラリーマン業が、かなりハードな上、税金や経営面に詳しいわけではありません。)
間違っている点やアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
薬学不動産さん ( 福岡県 / 女性 / 33歳 )
回答:1件
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング