対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
はじめまして。私は現在30歳で、つきあっている彼(38歳)と結婚を考えているのですが、彼は離婚暦があり養育費を払っています。結婚は2年後を考えており、それまでにお金を貯めて彼の家のローンを現在残り700万円から300万円にするつもりでいます。(彼が200万貯めて、彼のお母さんが結婚のお祝いに200万くれるので合計400万円)残り300万円になると毎月のローン返済が14000円になります。現在ほとんど一緒に住んでいるので収支は家計簿でだいたいわかっているつもりなんですが、将来子供ができても本当に生活ができるのか不安なのでアドバイスをよろしくお願いします。
<彼の月給手取り20万>*ボーナスは年間で20万程
※養育費=45000円 平成28年4月からは30000円
平成32年5月からは15000円
平成36年6月で終了
※家のローン=14000円 ※彼の生命保険=11000円
※水道=3000円 ※ガス=4000円 ※電気=4000円
※電話=1000円 ※携帯二人分=8000円
※プロバイダー=4000円 ※ガソリン二人分=15000円
※食費=25000円 ※外食費=5000円
※日用品=5000円 ※予備費=5000円
【支出合計149000円】 【残金51000円】
私も彼も、お小遣いとしての自由なお金は持たないつもりでいます。
私は現在働いていますが、結婚する時に辞めて、またパートで働くつもりです。私の貯金は現在450万円あり、結婚するまでに車を買っても残りは550万円くらいになります。
彼と私の年齢差もあるので老後も心配です。生活はできるでしょうか?どうかよろしくお願いします。
かえるさんさん ( 鳥取県 / 女性 / 30歳 )
回答:1件
今後の生活について
こんにちは。
?FPソリューションの辻畑と申します。
持ち家があり、住宅ローンの支払いが少ないので何とかやっていけると思います。あとはご主人になる方が収入面においてどれだけがんばれるかですね。それによって老後の資金、及び教育資金の準備ができるかどうか変わってきます。
今後のライフプランを立て、いつまでにいくら必要なのか検討してみてください。それに対して貯めることが難しいようでしたら、株式や投資信託などで運用していくしかないでしょう。まずは計画を立てましょう。
評価・お礼

かえるさんさん
ありがとうございました。
二人でこれからもがんばっていきたいと思います。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A