回答:2件
適しています。
はじめまして。モデル体型ボディメイクトレーナーの佐久間健一です。
この3種目はダイエットに適しています。
ですが、筋肉はすぐに負荷に慣れてしまいます。
ダイエットにおいて、筋トレの意味の1つとして
[筋肉を増やして痩せやすい体にする]ことですね。
筋肉は負荷の大きさに比例して増えていきます。
例えば、スクワットでは両手に重り(無ければペットボトルなど)を持ち
負荷を上げます。
スクワットは脚が太くなると思われがちですが、
実際、ご自身の体重の3分の2ほど負荷を持たなければ太くはなりづらいです。
数キロの重さなら確実にダイエットに効果的です。
また、脚痩せですが、
脂肪で太くなっているのか?
筋肉で太くなっているのかで
方法は全く異なります。
まずは体脂肪を減らすことを最優先しましょう。
それでも脚が気になるようでしたら、筋肉で太くなっているとも考えられます。
その場合は、食事の量をコントロールしながら、スクワットをやめるなどと
対応していきます。
応援しています。
頑張ってください。
回答専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー

まりねえ
スポーツインストラクター
-
体脂肪を減らすには
えいとさん、こんにちわ。
まりねえです。
お風呂上がりにエクササイズをされているとのことで、がんばっていらっしゃいますね
(^_^)/
それぞれのエクササイズの回数や実施時間はどのくらいでしょうか?
体脂肪燃焼には有酸素運動が適しています。
それも、できれば長い時間ハアハアしない程度に続けていただくほうが
「脂肪燃焼」には適しています。
軽いジョギング、自転車、水泳、エアロビクスなど。
最近はやりのダンササイズ系DVDなどで踊るのもいいですね。
Wiiのフィットネスも種類がいろいろありますし、
You tubeで検索するとさまざまなエアロビクス系の動画がありますので
それを見ながら動くのもいいと思います。
今されている腹筋、腕立て伏せ、スクワット、つまり筋トレは、ボディラインの引き締めやスタイルアップには効果的です。また、筋量は上がったほうがカロリーを消費しやすいカラダになりますので続けていただきたいのですが、
直接脂肪を燃やすのであれば、有酸素運動を行いましょう。
おうちエクササイズで、
足を細くしたい+有酸素運動ということでは、ステッパーやスライドエクササイズマシン。
できれば、1時間程度の早歩きウォーキングやゆっくりめのスロージョギングを行う。
週のなかで、筋トレの日と有酸素の日を分けて行ってみてください。
同日に行う場合は、先に筋トレしてからウォーキングやジョギングを。
また、どうしても自分でやると続かない、飽きてしまうなどの場合は
フィットネスクラブへ入会するのが手っ取り早いです。
会費がキビシければ、近隣の公共の体育館やスポーツセンターなどに行けば
1回数百円でジムの利用ができたり、さまざまなレッスンに参加できます。
都度払いですから、無駄もありません。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A