9歳オスのチンチラです。膀胱炎と診断されました - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月26日更新

9歳オスのチンチラです。膀胱炎と診断されました

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2013/01/16 17:21

9歳のオスのチンチラです。二日前に旅行先から帰宅すると様子がおかしかったので、急遽近所の病院で診て頂きました。(初めて行く病院です)診断の結果は膀胱炎でオシッコがかなり貯まっていて真っ赤な血尿でしたが、結石ではないと言われました。抗生物質を出して貰って1日様子を見ましたが、食事を全く口にしなくてオシッコも出ていないようなので本日も病院に行きました。やはりオシッコが貯まっていて真っ赤ではありませんでしたが血尿でした。
ゴハンを食べないのでブドウ糖と栄養材の点滴をしてもらい帰宅しましたが、やはりまだ元気がなく震えていて食事も口にしません。
最近引越しをしたので前からの掛かり付けの病院には行けない状況です(´;ω;`)
5、6年前にも膀胱炎になりましたが、その時はこんなにグッタリしていなかったので心配です。
加齢のせいでしょうか?

抗生物質を飲む事と栄養材の点滴しか治療法はないのでしょうか?

キラキラ0910さん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )

回答:1件

Re:9歳オスのチンチラです。膀胱炎と診断されました

2013/01/21 16:44 詳細リンク

膀胱炎の症状として、血尿や痛みによる元気消失はよくみとめられます。
ただし、一般的には排尿回数が増え、少量の尿を何回もする場合が多いです。

今回の場合、尿が出ていないようなので尿中の結晶(細かい砂)や栓塞子(炎症により作られる)による尿道閉塞も考えられます。

尿の出が悪くなった場合は、腎臓へ負担がかかり全身状態が急激に悪化する場合がありますので、まずは尿をしっかり出せる状態にしてあげることが重要です。

状態によっては膀胱に管を設置して尿が常に出るようにすることもあります。

また、体調が落ちているようであれば血液検査や超音波検査などを行い、全身の状態を把握する必要があると思われます。

膀胱および全身の状態を把握した上で、治療していくことをお勧めします。

検査
症状
治療
痛み
血液

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

肥大型心筋症の猫の予後について キリュウさん  2014-02-23 16:34 回答1件
猫の麻痺について わいんわいんさん  2014-01-25 07:06 回答1件
腫瘍摘出迷ってます もらい猫さん  2012-08-10 17:06 回答1件
猫の呼吸が1分間に50回を超えています クルミさん  2012-06-10 21:59 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)