対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
現在40歳
年収500万円(勤続17年)
家賃9万(駐車場代含む)
妻(専業主婦)
子供1人(女の子 来年から小学生)
希望戸建住宅3800万(諸費用込み)
頭金300万
ローン予定金額3500万
残り貯蓄額100万
今の状態で住宅ローン3500万を組むのは厳しいでしょうか?
又検討するならいくら位までの物件を検討して、ローンは固定(フラット35含む)か変動どちらが良いか、詳しくアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
ドッキンちゃんさん ( 愛知県 / 男性 / 40歳 )
回答:1件

前野 稔
ファイナンシャルプランナー
3
住宅ローンについてのご回答
こんにちは、ドッキンちゃんさん
MC PLUSの前野です。
このたびのご質問について、ご回答させていただきます。
まず、住宅ローンの返済額については、借入額3,500万円、35年返済で
金利2%(フラット35相当)で毎月115941円(ボーナスなし)
金利0.975%(変動金利相当)で98392円
となります。
現在の家計の状況は不明ですが、住宅ローンを組んだ後の繰り上げ返済用の貯蓄が
あまり見込めない場合には、現在の年齢で35年返済を組むと、住宅ローン返済が
老後にも及ぶことになりますので、老後生活に影響が出る可能性があります。
また、今後は子供の成長とともに、教育費など家計支出が増得ることを考慮すると
今回の借入額は厳しいと推定されます。
一方で、家計のリストラや共働きで家計収入を増やすなど、収支の大幅な改善が
見込まれる場合には購入可能になります。
具体的にいくらの予算がいいかは、残念ながら現状の情報のみでは安易な判断はできません。
詳しくは、家計診断やライフプランなど専門家にご相談されることをお勧めします。
その他ご質問等ございましたら、ご連絡ください。
少しでもドッキンちゃんさんの参考になれば幸いです。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A