対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
現在27歳の高卒社会人女性です。今後、生き残っていくために何を身に着けていくべきですか?
現在の職歴は、惣菜業三年、介護業務三年です。
介護の世界は嫌いじゃないし、有望な業界だとはわかっていますが、10年後など後を見たときに違う業界で仕事をしたいという自分います。年収も現在200万台ですが、30代前半には400~500万稼げる人材になりたいです。
今の私のスペックです
●資格‥自動車免許、調理師、介護福祉士、ヘルパー二級、英語検定準二級
●語学スキル‥英語(toefl ibt8o)
中国語と韓国語はそれぞれその国の友人たちがいて教えてもらい日常会話程度なら可能、仕事として生かそうと考えて取得したわけではないので、確実に仕事で使用するなら本格的に検定受ける必要があるかなという感じです。
高卒で負い目もあるので、海外留学(学士取得、英語圏)も視野に入れていますが、年齢もあり、行くとしたら何かプラスαのものも身に着けないといけないなと感じています。(会計とかですか、でも学びたいのは栄養学かバイオ関係‥)
今までしてきた分野をベースに考えたほうが年収アップできるのか、それとも海外留学プラスαの分野をみにつけて就職かというのに悩んでいます。
かけ離れすぎて悩んでいます。
rikkeyさん ( 女性 / 26歳 )
回答:1件

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
101
「どういう仕事人生を歩みたいのか?」を、じっくり考えて。
rikkeyさん
はじめまして。キャリアカウンセラーの力田正明と申します。
今回の質問ですが、自分のキャリア形成を真剣に考えられてのご相談ですね。とても今のご年齢で、「30代前半には400~500万稼げる人材になりたいです。」という具体的な数値目標を描かれていることは、素晴らしいことです。
ただ、5年後に、数値目標の水準にある業界というのは、誰もわかりません。 介護業界も現在は、賃金ベースは低い現状ですが、施設により、給与の格差はあります。ただ、確率論的に、そのような求人に出会う確率は低いかもしれませんね。
企業の採用経験の視点からすると、海外留学は、その先に「どういう自分になりたいのか?」という思いがしっかりあり、学位などを取得することによって、はじめて、プラスの評価になります。しかし、実務経験がない分野であれば、それもかなり厳しく見積もらなければなりません。30歳近くでの転職は、企業は即戦力を求めます。
ゆえに、今までの経験してきた職歴の延長上に、自分の目標を置くことが、一番キャリアを積み重ねることができ、自己PRの上でも、説得力につながりやすくなります。
質問から、rikkeyさんの興味領域は、栄養学、バイオ関係・・のようですね。会計は、やめておくことを勧めます。会計こそ、実務経験が求められ、国際税務などの監査法人クラスの求人ならば、ビジネスで使えるレベルの外国語の必要性はあります。中小企業でも、海外に工場をもっている会社は、連結で英文決算書は現地で作成しますが、日本にいるかぎり、外国語を使う頻度は、少ないです。
補足
やはり、自分が興味のある分野を深めていくことが、「無理なく、キャリア形成の準備ができると思います。」そこには、できる限り、仕事をしながら、習得する選択の情報収集を考えてください。社会人教育プログラムなどで、学習機会がないか?など。
調理師、介護福祉士、ヘルパー二級 X 栄養学
で、自分のブランディング(どういう仕事価値を提供できるか?)を、今の求人情報から収集して、モデル・参考になりそうな求人を探してください。(ハローワーク、求人サイト、フリーペーパー、企業HPなど)具体的な求人があるのとないのとでは、リアル感が違います。
また、周りの信頼できる友人や職場の人には、情報発信しておくことをおすすめします。どこで、情報をいただけるか?わかりません。自分が発信しない限り、周りはわかりません。
まずは、「自分は何で飯を食べていきたいのか?」を、情報収集するなかで、大まかな方向性を、じっくり決めていけばいいのではないでしょうか? 自分が好きな領域の仕事をしていれば、給与は、あとからついてきます。
今回の回答が、rikkeyさんの考える方向性のきっかけになれば、嬉しく思います。
評価・お礼

rikkeyさん
2012/06/24 21:29自分でなにで飯を食べて生きたいのか?と根本的なことが抜けていました。求人で調べて、一番近いのは介護食の研究か、サプリメント(ダイエット製品の開発)とかでご飯食べて生きたいと思えます。健康的と美容と介護食いうのか、その辺があいまいなのでちゃんと調べようともいます。日本だけではなく、海外でも仕事のできる人間になりたいです
。ただ、道のりは相当険しいだろう、というのは簡単に予測つきますが。
参考になりました。ありがとうございました。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング