今すぐにでも、退職したいのですが、一歩が踏み出せません - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今すぐにでも、退職したいのですが、一歩が踏み出せません

キャリア・仕事 キャリアプラン 2011/04/19 11:15

ミーヤキャットと申します。

新卒で入社した会社に勤めています。今年で8年目です。
入社した頃から、自分がやりたいと事とは違うため、ずっと辞めたいと思っていました。しかし、なかなか一歩踏み出せず、状況を変えることができませんでした。

また、2年前に配置転換があり、営業の仕事に変わったため、業務内容も人間関係的にも更に負担が大きくなりました。
経験と思い、やって見ましたが、どうしても“儲ける”とか、“価格の交渉”をするという仕事は、続けられそうにありません。

今は、上司の声を聞いているだけでも辛く、デスクの前に座っている事が苦痛です。1日をこなす事が、課題です。
そんな自分が、給与に見合った仕事をしておらず、給料泥棒のようで居心地もよくありません。(誰かに言われた訳ではないです)

今までは気力と体力で乗り切ってきたのですが、最近は気力も体力もありません。
精神的に弱り、体力的にも風邪を引きやすくなり、体が鉛のように重く、業務時間中にも酷い眠気に襲われることもあり、集中力も足りなくなっています。仕事でのミスも増えました。
状況を変えようと、何かに取り組もうとしても、気力も体力も長続きしません。
今すぐにでも辞めたいという状況です。

今後の方向性としては、自分が学んだり吸収したことを、教えたりExchange出来るような仕事が出来たらと思っています。
(たとえば、日本や外国の言葉や文化など教えたり、紹介するような仕事)
そのような仕事に付くには、語学の習得などの準備が必要ですが、前述の通り現職のままでは準備も出来ないため、退職をして少し休養し、準備したいと思いはじめました。

ただ、一昨年から習い始めた韓国語は、勉強するのが楽しく授業が楽しみです。
もともと、大学で国際政治を専攻していたので、言葉を通して、歴史や文化、政治などについても勉強できるのが楽しいです。
色々考える中で、1年間、韓国に留学して将来の仕事に生かすのも、選択肢に含めたいと思っています。
しかし、英語、フランス語、中国語ならまだしも、韓国語は使える地域が限られていますので、留学しても帰国後の仕事について不安もあり、踏み出せません。

現職で頑張るか、辞めて少し休養して留学するか、退職してすぐに派遣会社に登録するか、等など迷って、前に進めません。

長々と書きましたが、客観的にアドバイスを頂けたら嬉しいです。

補足

2011/04/19 11:15

コーチング等を受けてみたいのですが、先生の探し方のコツなどがあれば、教えてください。

ミーヤキャットさん ( 大阪府 / 女性 / 29歳 )

回答:1件

宍戸 芳雄

宍戸 芳雄
研修講師、医療機器開発コンサル

2 good

誰でも一歩づつ踏みしめていくものです

2011/04/19 16:36 詳細リンク

ミーヤキャットさん

こんにちは
自分に合ったと思える適職は、いつ見つけられるか?
みんなが考えていることと思います。

私自身も私自身のプロフィールをご覧いただければ分かりますが
現在が適職に就けた状態かな と思っています。

あなたが29歳までされてきている仕事は、無駄になることはありません。
それは考え方次第です。

仕事は、一つの能力でできるものではないのは理解されていると思います。

その能力も自分の意志で身に付けたものもあれば、
上司からの指示で嫌々ながら、した仕事から身に付くものもあります。

韓国語だけの語学力では足りないなら
そのあとに学べば良いのではありませんか?

24時間365日は、人間に平等に与えられています。
効率的に時間を使うことはできても25時間、367日にすることはできません。

今、営業職で儲けることや価格交渉が楽しくないとのこと
儲けることは:お客様の喜びの代償で得られること
価格交渉とは:お客様に適正な価格で提供できる原価を創ること
です。
いずれもお客様への喜びのためにすることです。

「たとえば、日本や外国の言葉や文化など教えたり、紹介するような仕事」
とあげられていますが、
それはあなたの自己満足のために考えてはいませんか?
教えること
紹介すること
の言葉には、お客様への思いやりの心が欠けているように思います。
私なら
知ってもらうこと
より深い関心をもってもらうこと
と書きます。

韓国語の勉強が楽しい!
一つを極めると違う言語により関心が深まるそうです。

一つ一つされてはいかがですか。
29歳まだ十分に若いです!
時間はたっぷりあります。

64歳の私でも時間はたっぷりあるとまだ思っています。

気持ちの切り替えになれたら嬉しく思います。
可能性は続ける限り無限にあります。

時間
韓国語
能力
人間
仕事

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

学歴キャリアなし30歳。私費で学部留学するべきか? うーにぃさん  2009-01-14 03:07 回答2件
今後について悩んでいます。 ぺこりんさん  2013-07-22 00:23 回答1件
ジョブホッパーになってしまいました・・・ マンゴーマロンさん  2007-10-13 02:12 回答3件
今後の職業の選択について悩んでいます。 kayone55さん  2011-10-13 11:21 回答1件
キャリアをどう構築するべきか? nicottoさん  2009-07-16 15:25 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)