回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キャリア形成」を含むQ&A
78件が該当しました
78件中 1~50件目
- 1
- 2
大手企業(航空業界)の子会社に勤めている38歳(男)です。勤続11年になりますが、転職活動をしています。転職エージェントは3社利用しており、応募職種は社内SEです。【転職活動の理由】・年収を上げる・従事したい業務分野が無くなった【現行業務について】・現在の業務内容は、親会社のバックオフィス系の機能が移管されたもの。・入社時は社内システム部門での採用だったが、4年前に部署が解散し現在の…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

- MIDORI1125さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2018/09/30 22:59
- 回答1件
現在転職二社目の外資系メーカーにて8年勤務しております。本年度より営業部門(役職なし)から内勤の営業サポート部門へと異動になりました。昨年度、日本法人の社員を半数に減らすリストラ実施を皮切りに昇給の停止及び、未だかつてなかった月単位での組織変更等の不穏な波が渦巻いております。異動という形で在籍していることさえ運良く思えますが、完全な縦割り組織に変革した結果、限られた業務以外手出…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- カズマさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2016/04/27 23:08
- 回答3件
お世話になります。32歳(男)、6月で33歳になります。前職を会社都合で退職し現在就職活動中です。しかし結果が出ず1年以上の長いブランクができてしまいました。貯金も底をつきそうなので何かしら収入を得なくてはいけない状況です。現在その候補に契約社員(1年契約)の仕事があり面接に行くのですが、月曜~金曜日 9-18時までの勤務です。入社したばかりでは有給も使えませんし、何度も仕事を休む…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- atsushi0618さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2016/03/08 21:19
- 回答1件
大学在学中に就活に失敗。以降、短期の雇用を繰り返して現在に至ります。今からでもキャリアを身に着けたいと思い、現在は自分の興味の範囲から志望する業界と職種をある程度絞って就職活動中です。しかし就職支援機関のキャリアカウンセラーさんより、「先ずは自分の希望の整理と、出来ることと出来ないことを整理するように」と言われてしまいました。自分の希望(ゆくゆくは一戸建ての実家の維持費が払え…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
牡丹雪さん
( 山形県 /27歳 /女性 )
- 2015/09/26 23:31
- 回答1件
はじめまして。25歳、既卒2年目です。大学卒業後に、資格学校に通学しており、そちらの修了後、一年半ほど就職活動を続けていました。資格を活かした就職は、アルバイトに毛の生えたようなもので、とても安定できるものではなく、一般企業での就職を望んでいました。そして先日、契約社員としての内定をいただくことができました。入社の説明なども受け、今週には研修があるのですが、契約社員という雇用形…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
なすびいためさん
( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2015/02/23 22:31
- 回答2件
閲覧いただきありがとうございます。30代女性。独身で結婚の予定は今の所ありません。月1〜2万円で長期の投資信託を始めてみようと思い、FPへ無料相談に行ったところ、アクサ生命のユニットリンクという商品を進められました。ひとまずその場では契約せず帰宅後に調べてみたのですが、投資信託ではなく保険商品だと知りました。正直、独身で死亡保障は考えてないのですが(どちらかというと医療保険の方が必…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- datemoriさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/04/14 10:50
- 回答4件
息子は現在、アメリカのコロラド州で交換留学中です。最近になって高校2年生からも引き続き留学生活を続けたいと言ってきました。現地の学校は公立高校ですので、受け入れの継続はできません。したがって、その場合は2年生から通う高校を探さなければなりません。アメリカの学校だと私立高校のみで、カナダであれば公立高校でも留学できるという認識でいますが、実際そうなのでしょうか。なぜ、引き続き海…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

- jinko1531さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2015/02/24 17:25
- 回答2件
転職活動中です。前職を店長との人間関係で退社しました。(接客販売業です)この時にいろいろあり、もう販売職はしないと決意したのですが、今回新たな職場を探しているうえで、やはり販売職が目についてしまいます。事務や医療事務などあまり資格はありませんが未経験応募可の求人も少しはあるので狙ってはいるのですが…。販売職で気になるところを見つけ応募を迷っています。人間関係の不安がどうしても消え…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2014/06/20 03:04
- 回答2件
約二年前に大学を卒業して就職活動に励んだ後就職しましたが、うまくいかずすぐに辞めてしまいました。その後ずっと第二新卒や新卒、既卒や中途採用などに応募を続けていました。正社員で就職したかったのでそこが譲れず、派遣やバイトは本当に既卒三年経って採用されなかった場合の最後の手段と考えていました。進めない毎日に嫌気がさして精神不安定になりがちだった最近、体の不調があり病院に行くと手術…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- minto31さん ( 奈良県 /23歳 /女性 )
- 2014/03/15 15:45
- 回答1件
こんにちは。29才大卒男性。転職してアパレル系の商品センター勤務。最近、不確実な世の中でも生きていけるように何か資格かスキルを身に付けたいなあと思っていますが、必要性もないのでどうしたら良いか一年間もやもやしています。ちなみに、自分は人文学部卒です。 持っている資格は英検3級・日商簿記3級・博物館学芸員。趣味は英語圏の映画と音楽鑑賞・イタリア語学習・ランニング・ヨガ・フレンチポップス鑑…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

-
ヒロカさん
( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2013/09/23 11:50
- 回答2件
現在、転職活動をしている30代♂です。ある大手メーカー子会社で解析専任者として働いております。 今後、より高いステージを目指して、親会社の量産開発から、 自社製品の先行開発に、CAEで参画したいという思いがあり、 転職先を探しています。また、数年間、ユニットの信頼性評価の経験もあります。ただ、この半年ほど、転職活動をしてきた中で、 私の望む、現職同様のCAEにどっぷり浸かれる求人はほぼなく…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- reew1901さん ( 石川県 /31歳 /男性 )
- 2013/10/26 23:28
- 回答1件
地銀でパワハラに遭ってから、窓口に出れない+自分以外のデスクで仕事できない(前職は自分以外の机でもしなくてはいけないらしく、なのに私のIDがない、使用をするとイビられる)でトラウマになり、通算15年近くの事務職を諦めようと思います。契約社員として働いてからその恐怖を引きずり1年で雇い止めが続きました。日商簿記3級しかない(他の簿記2級ならあります)ので、2級取得するには時間がかかります…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

-
やみやみさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/09/26 21:33
- 回答1件
5月に転職しましたが、会社の経営状態がとても悪いため再転職を検討しています。会計事務所勤務8年、その後前職では経理として資金繰り、月次・年次決算、税務申告書作成など。また同時に総務として給与計算や社会保険業務も行っており、8年間勤務しておりました。前職では待遇などに不満はなかったのですが、たまたま地元企業で求人があり、これまで通勤に90分超かかっていたことや待遇面も考慮していただい…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- tatsu-papaさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2013/06/24 08:18
- 回答2件
現在の内定を2社いただいており、迷っています。31歳女既婚で子供はいません。現在までseとして開発、自社向けのセキュリティサービスの企画等を行ってきました。将来子供もほしいため、ワークライフバランスのとれた転職をしたいと考えています。内定2社の条件は下記です。A社社内se残業 30時間程度給与 現在同等育休、時短あり社員数 200名好きなペット事業をやっており、事業内容に興味がありますが、あま…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
ptvicenteさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/03/21 12:41
- 回答2件
30歳会社員です(4大卒)。現在1ヶ月前に貿易会社に転職し、仕事は主に海外とのやりとり(英語でのメール、電話使用の価格交渉、納期調整など)をしています。以前はデパートで接客販売を4年ほどしていましたが、販売員としてのキャリアに不安を感じたことと、海外業務に携わりたかったため、前職中から英語の勉強をし昨年アメリカに語学留学をし、現在に至ります。語学留学中USCPAの勉強をしており、帰国ま…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- pumpkin2223さん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2012/09/22 22:59
- 回答1件
40歳独身女性です。4年制大学を卒業後、経理事務を15年経験し、現在は縁あってITの営業をしています。1社目:大手商社子会社経理 10年2社目:大手メーカー子会社経理 5年(家族介護のため退職)3社目:IT会社 システム/企画営業 2年経理キャリアが長いのですが、2社目を家族の介護で退職したのをきっかけに1社めでお世話になった方からIT会社の仕事を紹介されました。システムやWEB企画等の業…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- ゆうこ***さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/11/23 11:28
- 回答1件
僕は今22歳でお笑いタレントになりたいため養成所に通っているんですが、活躍できなければ30歳で区切りをつけて進路を変えようと考えています。そこで、30歳からの大学留学を考えているのですが、30歳からの大学留学ってどうなのでしょうか(旅行系です)?
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2012/11/08 09:11
- 回答4件
お世話になります。ぜひご相談に乗っていただけたら有難く存じます。40代専業主婦をしていますが、再就職について悩んでいます。2年前までOLをしていました。ずっと仕事を続けるつもりで、専業主婦希望は全くありませんでしたが、リストラ等の流れで現在まで資格を取得しつつ専業主婦をしていました。そろそろ復職を考えています。800円のパートをするのもと考えてしまい、ある程度の責任と給与の出る仕事に…
- 回答者
- 高木 透
- キャリアカウンセラー

- mofumofuさん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
- 2012/09/14 09:56
- 回答1件
はじめまして。34歳で現在メーカーにて法人営業している独身(男)です。現在の会社は2社目で今年で10年勤務しております。人間関係も悪くなく、給料も450万円くらいと世間一般の平均年収くらい貰っていると思っております。しかし、扱っている商品は必要とされる物ではなく将来性に欠けている上に仕事に対するやりがいも感じられません。業績も年々落ち込んでいる為に年収も上がっていません。その様な中、…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- ひろき53さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2012/07/01 11:45
- 回答2件
主人が商社勤務のため、今後10年以内に海外勤務の可能性があります。一生涯仕事を続けていきたいと考えており(できれば海外駐在中も)、今後どのような準備・キャリアを積んでいけばいいか、アドバイスいただけないでしょうか。私は、現在会計事務所に勤めており、USCPAの資格を持っています。そのため、会計・英語を軸にしたキャリアプランを考えていますが、海外駐在後にやりがいのある仕事に就け…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- yunayunaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/06/26 22:20
- 回答1件
現在27歳の高卒社会人女性です。今後、生き残っていくために何を身に着けていくべきですか?現在の職歴は、惣菜業三年、介護業務三年です。介護の世界は嫌いじゃないし、有望な業界だとはわかっていますが、10年後など後を見たときに違う業界で仕事をしたいという自分います。年収も現在200万台ですが、30代前半には400~500万稼げる人材になりたいです。今の私のスペックです●資格‥自動車免…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- rikkeyさん ( /26歳 /女性 )
- 2012/06/23 11:15
- 回答1件
33歳、既婚で、10年勤めた企業にて管理職についています。今よりももっと業務の幅や能力を広げたく、転職を検討しています。いっぽうで、年齢からすると、早い段階で出産したいとの思いもあります。現在は、正社員としてスキルアップができる仕事として求職をしようとしていますが、仮に転職したとすると、仕事に慣れ、ある程度の成果が出せるようになるまでなかなか出産には踏みきることが難しくなるように…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- えのきたけさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2012/06/14 22:41
- 回答3件
今年の3月に大学を卒業した者(男)です。生物系の大学だったので就職活動は特に厳しく。11月になんとか営業職の内定をもらい就職活動を終えて、春休みから研修で3月から働いていたのですが4月の途中で退職しました。理由は社会保険が完備と書いているにもかかわらず社会保険がない。あと15時間くらい勤務するのに耐えることができなくて辞めてしまいました。同行営業もなく1人で営業車に乗っていかないとい…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- kibouwomotuさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2012/05/22 06:31
- 回答2件
夫は今年41歳になります。5年前に転職をしてから、給与や人間関係が悪化して精神的に参っているようです。昨今の不況や業績不振も加わり、ボーナスや残業手当・もちろん退職金もなく、手取りが23万くらいです。15年近く経理事務に従事しています。本当は将来を考えて転職したいようで、簿記やFP2級の資格を取得していますが、この年齢ではもう不可能だと言います。税理士などの難関資格保持者や、…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- flower6さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/02/27 18:32
- 回答2件
はじめまして、今転職活動中ですが、工夫が足りないせいか、なかなか書類が通過しません。人材紹介会社経由が中心だからかもしれませんが。私の経歴を簡単に申しますと1社目:正社員1年半職種:法人営業や管理職など数職種を経験2社目:契約社員半年職種:一般事務(電話応対中心)(この間家庭の事情でブランクあり、アルバイトを行う)3社目:正社員半年職種:内勤営業となっております。ある方に「履歴書…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- kurusuさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2011/11/17 15:36
- 回答1件
入社日直前に採用を取り消されました。以前務めていた企業にパート社員として雇われることとなったのですが入社日直前になって突然「ほかの人を雇うから」と取り消されました。労働契約書はありませんが、メール文面を労働局へ持ち込んだところ、契約が成立していると言えるだろうという判断をいただいています。次の仕事もなかなか決まらず、近いうちに生活が困窮することは目に見えています。労働紛争に持…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- だるちえさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2011/11/10 23:39
- 回答1件
今大学4年生です。勉強したいという気持ちもないのに、親に言われるがまま大学に入り、友達も作らずゼミやサークルにも入らず、バイトばかりして大学生活を楽しむことなくここまで来ました。今、私には夢があって、歌手になりたいと思っています。1年ほど、その夢のためにレッスンに通ったりユニットで小規模ながら活動したりしてきましたが、上手くいかず、この先どうすべきか悩んでいます。周りは就職活…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- iaktfさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2011/10/30 02:58
- 回答1件
はじめまして。28歳、独身の女性です。私は、大学を卒業後、HP制作会社にて営業アシスタントを1年と少し経験した後、実際にHPを作れる技術を身につけたいと思い、職業訓練を受け、今年の8月末まで2年半ほどネットショップのWEBデザイナーの仕事をしておりました。退職を決めたのは、「なんとなくかっこよさそうだなぁ~。自分もデザインソフトを使えるようになりたいなぁ~。」という気持ちから入ったWEBの仕事…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- kayone55さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2011/10/13 11:21
- 回答1件
お知恵を拝借できればと存じます.宜しくお願い申し上げます.現在,資産運用を考えており,現金貯金の一部を「金」に投資しようと考えております.(年齢や資産状況はまとめて補足に追記させて頂きます.)以前に個別で現物株をやっておりましたが,やはりトータルでプラスにならず,また比較的手堅く,収益を上げられると考えていた指数連動型ETFも,現状の世界の株式の状況や日本経済の状況からすると5…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- sub_gp02さん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
- 2011/09/25 12:29
- 回答2件
初めて投稿させて頂きます。私は現在30歳で無職の女性です。今年の4月に一身上の都合で12年勤めていた会社を依願退職しました。以前は営業事務をしていましたが、特にこれといってスキルはなく、再就職が今とても不安です。(ワード、エクセルを少々使える位です)一応簿記の資格(全商簿記)もありますが、高校の時に取得したので、もう全然覚えていません。年齢的な焦りもありますが、これから自分が何をや…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー

- hibiki1203さん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
- 2011/08/24 02:52
- 回答2件
もうすぐ大学3年生になる大学2年生です。現在インターンシップをしています。自分は基本的なビジネススキルを学びたく、また仕事の現場がどういうものなのかを知りたくてインターンシップを始めました。けれども今自分のインターンシップ先が将来の自分が勤めたいところかどうかはまだわかりません。自分はこのインターンシップにどのくらい力を入れればよろしいのでしょうか?もちろんやるからには全力でや…
- 回答者
- 佐藤 浩司
- 起業コンサルタント

- pentelさん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
- 2011/02/01 14:08
- 回答1件
私(29)は、2011年一月より、米国のMBAに進学予定ではあるのですが、今さらではありますが、留学後の再就職を考えるとこのままMBA留学してもいいのかと、考えるようになりました。実際その大学も無名の大学で私の英語力もTOEFLで80点満たない程度です。MBAというのも、留学に関してエージェントからMBAを提案され、ビジネス全般を学ぶのであれば留学先で方向を決めればよいと思っていました。しかし無名...
- 回答者
- 藤原 純衛
- 転職コンサルタント

- Quettedさん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
- 2010/11/29 02:00
- 回答2件
はじめまして。27歳のココと申します。お力をお借りできればと思い、質問させていただきました。結婚を考えている彼がいるのですが、彼は40歳会社員で転勤族です。私は彼の関連会社で勤めている派遣社員です。将来的に結婚してこどもも欲しいと思っているのですが、不安に思っていることがあります。1点は、こどもが居ても居なくても、彼が定年後の生活を私が支えることになるだろうと思うのですが、その頃ま…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- rikokoさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2010/11/25 21:15
- 回答1件
3年前の春に結婚し、別居婚状態を続けて仕事をしています。自分の本当にやりたいことを見失い、身近に相談できる人もいない為、こちらに相談させていただきました。現在、公務員研究職に就き、3年目になります。憧れの職のはずでしたが、内容が自分の専門分野とかけ離れすぎていることが判明、まともに仕事ができない無能な自分に早い段階から焦りを感じていました。また、上司・同僚ともコミュニケーショ…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- こもももさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2010/09/11 21:59
- 回答4件
転職をするか、今の会社に残るか迷っています。キャリアカウンセリングを受けることで、キャリアの方向性を定めることができると聞いたのですが、相談をする決心がつきません。そこで、キャリアカウンセリングを活用することで、キャリアの悩みを解決された方の事例を、できるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業など、条件は様々でかまいませんので、ぜひ多くの事例をお聞かせください。
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2010/07/16 15:10
- 回答3件
私は28主婦で現在パートで働いています(行政書士事務所で補助者として)大学卒業後、2年間銀行で正社員として働いていましたが、結婚と、仕事ができないことを理由に退職し、その後はアルバイトや派遣(営業事務的なことを半年間)などを点々としてきました。あまりに何もできないので、出産などで今の仕事をやめてしまったら、もう二度と雇用してもらえないのではないかと不安です。接客や、お金を扱う…
- 回答者
- 林 俊二
- ITコンサルタント

- のの28さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2008/06/02 07:54
- 回答5件
大手製造業勤務(大卒)で今年で9年目になります。将来的にに管理部門、とくに経営戦略部門でのキャリアアップを希望していたのですが、先が見えにくいと思うようになりました。入社1年目は事業部での経理事務、そこから5年間管理会計業務、ようやくおもしろくなって来た所へ、畑違いの生産管理部門へ異動。勉強にはなりましたが、労働時間やストレスの点で不満があり、将来的に管理部門に戻りたいという…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- lemon_02_04さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2009/09/24 23:08
- 回答1件
私は2007年度に新卒として今の会社に入社し、現在入社3年目の者です(26歳)。入社半年後に業務の傍ら公認会計士の勉強を開始し、今年の短答式試験に無事合格する事ができました。しかし、最終合格までには最低でももう一年以上はかかると見ており、勉強を継続しつつ財務関連のキャリア形成を進めていきたいと考えています。(現在の職場は財務会計とはなんら関係の無い職場です。)今、内部監査室長である公認会…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- jun11192さん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
- 2009/08/19 00:51
- 回答1件
大学卒業後、4年間アパレル業界で店長まで経験、その後、4年間人事職として経験、現在は3社目(二社目のメンバーで会社設立)です。2ヶ月程度、新会社にて営業を中心に業務を行っています。一応入社は人事職兼任という形でしたが、営業が全てです。現在、悩んでいるのが、営業職という分野が自分のやりたい方向と違うという点です。キャリアとしてこのまま会社が安定し、人事の職種が担当できるまでの期間が…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- tomozou-stさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2009/08/09 00:32
- 回答4件
昨年の10月に経理・総務のキャリアを積みたく転職しました。今までの経歴が営業事務7年(正社員)、介護4年(正社員)、経理・総務事務1年半(パート)でしたので、やっとつかんだチャンスだと思い転職しましたが、蓋をあけてみると、経理というのは名前ばかりで伝票確認などの雑務&オペレータでした。キャリアにはならないとはわかっていて、このまま、このご時世なので今の会社に残るべきか、年齢は3…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- goodairportさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2009/06/13 22:47
- 回答3件
育児休暇取得の後、5月から復帰しました。復帰後、別会社に出向となりました。(雇用条件等に変化はなし)配属された職場は、定年退職後の再雇用者が働く職場です。人事から再雇用の定年を迎える事務員の引継ぎと説明され配属先に出向くと、現場では「その予定はなく、引継ぎは不要」とされ、以降ほとんど仕事がありません。決まった仕事は、少々の郵便物を課員に配布することと、社用品の発注作業(日に数…
- 回答者
- 小笠原 隆夫
- 経営コンサルタント

- itaさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2009/05/29 13:56
- 回答2件
はじめて利用させていただきます。現在、転職活動を開始して1ヶ月を経過したところです。大学職員、留学・キャリアカウンセラーで仕事を探しております。今回、2点質問させていただきます。アドバイスをいただけるとたいへん助かります。さて、今回、求人募集でかねてよりいちど働いてみたいと思っていたところで、専任スタッフの公募が出ておりました。条件も合っており、ぜひ応募したいと考えているところ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- liosaoさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2009/04/23 14:53
- 回答2件
はじめまして。現在32歳で大学卒業以来大手日本のメーカーにて経理畑一筋です。既に部下3名のマネジメントもしながら決算業務まで経理に関しては一通りこなすことができますが、ここにきてマーケティングに興味を持ち、転職しようかどうかまよっています。今の自分のキャリアでマーケティングに挑戦するにはリスクがあるでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- しもやんくんさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2009/03/17 16:13
- 回答5件
以前ご相談させていただいた、29歳公務員専門職の女です。憧れだったはずの職に就いたのもつかの間、人間関係の軋轢により仕事の楽しさがわからなくなり、辞めてしまおうかどうしようか、水際のところで頑張っていました。少し前、大学院時代にお知り合いだった外国人の大学教授がたまたま来日し、そんな苦しい状況などを相談すると、「僕のところで働きたいならウェルカムだ」と快くオファーしてくれ、心…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- こもももさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2009/03/10 10:49
- 回答3件
32歳の会社員です。これからのキャリアプランについて、悩んでいます。現在の会社で働きながら、不動産鑑定士を取得し、鑑定事務所等で勤務し、キャリアを積むことを考えておりましたが、私の年齢も32歳ということと、会社の業績不振で今後改善される見込みも無く資格取得までの間まで、会社の存続も厳しい状況です。 不動産業界に入り、仕事をしながらキャリア形成し、資格取得を目指したいと思いますが…
- 回答者
- 竹内 和美
- 研修講師

- ハスラーさん ( 群馬県 /32歳 /男性 )
- 2009/02/14 20:28
- 回答3件
こんにちは。私は現在大学2年生です。昨年アメリカ人の夫と結婚し、アメリカで1年間生活後日本に戻り、大学生活の残りの2年間と就職活動を頑張る予定でいます。結婚する際に、社会人の先輩方から、企業は既婚者を採用したがらないというアドバイスをたくさんいただきました。それでも夫を側で支えたくて結婚しましたが、自分のこれからのキャリア形成について悩んでいます。今はコンサルティングをやって…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- yukka0930さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2009/02/05 09:12
- 回答3件
転職活動中、30歳女性です。離職後、語学留学し、不況の波とともに帰国後、転職活動を開始しました。 ・やりたい仕事 ・働く仲間の価値観や風土があう ・条件もそこそこ良いそんな転職ができたらいいな、と思っていましたが、 このご時世そんな都合の良い話はありません。なにより、職種転換が非常に難しいです。前職は経営コンサルティング。 将来的にライフスタイル系の商品分野のメーカー/製造小売のマ…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- 4CATSさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2009/01/22 23:20
- 回答3件
現在、理系大学院の修士2年で休学という状態です。休学に至った最大の理由は、就職活動(新卒対象)が上手くいかなかった事です。うつ状態になり、友人と顔を合わせるのが嫌になってしまいました。また、大学3年時はまだ研究室も決まっておらず、就職から逃げるような形で大学院へ進学しました。そういった「惰性」のような形で進学し、実験をとにかく続けていたのですが就職活動のため実験が止まった時に、自…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- socksさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2008/12/16 23:32
- 回答2件
78件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。