対象:不動産投資・物件管理
回答数: 2件
回答数: 2件
回答数: 3件
不動産投資でワンルームマンションの購入を考えています。
自分では以下の2案で検討中ですが、専門家のご意見をお聞かせください。
1.土地勘のある池袋駅徒歩圏内で、諸経費込み1000万円以下の物件を購入し、20年以内に資産価値が0になると考え投資額の回収+収益を上げることを目指す。
2.池袋沿線で、駅から5分以内の築浅物件を探し、現金1200万円+ローン300~500万円を組んでで購入し、将来的には住居とする。
私は、現在、築年数は古いが、とても気に入っている賃貸物件に居住中です。
預金約1500万円、株式約100万円、個人年金積み立て約500万円を保有。
50歳ですが、持病のため仕事はほぼ引退に近く、年収200万円弱で、独身です。
それとも、そもそもこのような収入で不動産投資を考えるべきではないのでしょうか?
「賃貸できなかったら自分で住めばよい」という考えは、甘いのでしょうか?
補足
2012/06/15 06:56内容とは直接関係ありませんが、会員登録時に年齢を間違えて登録してしまったようです。
現在50歳です。
三日月ウサギさん ( 東京都 / 女性 / 30歳 )
回答:2件
現状からは、預金を不動産投資へをお勧めします。
不動産アドバイザーの野口です。
三日月ウサギ様は、現在現預金1,500万円を保有しておられ、多分利息は、年間2万円にもならないでしょう。お体が、今後働ける状況は厳しいとご不安で有れば、何らかの収入確保が必要です。
お考えのように、不動産投資でこれを補填するよう手を打たれるようお勧め致します。
ご予算で、1,000万円で、これの活用で収入を得るには、1,池袋駅周辺 2,西武線沿線のどちらが良いかは、立地、マンション面積、賃料、築年数などで一概に言えません。
2,西武線沿線でも、池袋よりの高野台、井荻まで、駅徒歩7分以内で有れば築10~15年でご予算に合った物件は、沢山あります。ローンも300~500万円も可能です。
1,池袋駅周辺では、確かに土地の価額は高く、建物の資産価値は、ゼロになっても、土地の持分で価額は底上げされるでしょうが、必ずしも土地の地価が高いだけでは判断できません(土地価額×土地の持分です)。ですから投資回収が出来なくなる恐れが有ります。
例えば、築25年以内で、徒歩7分以内では、専有面積が20平米未満で手取り収入は、5万円に届かないものが普通です。これでは20年後で売却しても収益回収が見込めない恐れが強いのです。
2,私鉄沿線でも、ターミナル駅に20分以内で行ける地域は、中古マンションの供給も多く選択の幅も広まります。築浅でしたら、物件次第でローンも可能です。
現在の、賃貸にご入居とのことで、現賃料はどのような状態かは判りませんが、賃貸経過後(例えばローン終了後)現住居を退去して、ご自身で入居はそれも良い選択として重要です。それには、自身で住んでも良いと思われる物件を選択されるべきです。
三日月ウサギ様に合った投資は、1にも、2にも物件選択が最重要です。
安定収入を得るため、将来の備えをして下さい。
http://www.iriscon.co.jp
回答専門家

- 野口 豊一
- (神奈川県 / 不動産コンサルタント、FP)
- 代表取締役
不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント
独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A