対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
H19年に弁護士を通じて任意整理を行い翌年のH20年には完済をしました。住宅購入をしようと決意したため、個人情報を銀行個人信用センター、CIC,JICCに開示を行った結果、JICCのみ「プロミス 出金日H19/0917 完済日譲渡日H20/12/09 異動サ内容異参サ発生日H19/12/04」書いてありました。年収税込収入500万 勤続年数18年 サラリーマン 車のローンがあと4年で120万あります。 中古住宅で1500万ぐらいの物を購入しようと考えております。この状態での住宅ローンは無謀でしょうか? おすすめの銀行があったら教えてください。 よろしくお願いします。
補足
2012/06/10 22:17ごめんなさい。勤続年数13年です。
kotakkさん ( 広島県 / 男性 / 35歳 )
回答:1件
住宅ローンの審査について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンの審査は総合的に判断されます。よって審査を出してみないとわかりません。
どうしても購入したいのであればチャレンジするしかありません。
総合的とは、年収、勤続年数、勤務先の規模・業種、自己資金の額(理想は物件価格の2割+諸費用以上)、借入額、物件の担保価値、他の債務、過去の延滞などの履歴です。
お薦めの金融機関については、お近くの住宅ローンが得意なファイナンシャルプラナーにご相談されたほうがいいです。NPO法人日本FP協会でご紹介してくれます。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A