対象:体の不調・各部の痛み
4月上旬に左足の親指の下あたりの甲が剥離骨折しました。約1週間シーネで固定し、その後約1ヶ月ギブス固定しました。ギブス固定中、松葉杖を借りていましたがなかなか松葉杖で歩くのも大変で、だめだとわかっていましたが家の中などはギブスをはめた状態で歩いてしまっていました。
ギブスをして1ヶ月後、診察にいったら「ギブスも取れて普通に生活してもいい」といわれ、「再度1ヶ月後に診察して大丈夫であれば終わりにしよう」と担当の医師に言われました。しかし貼れと痛みが続くため、ギブスが取れて2週間ぐらい後に診察に行ったら、「骨そのものはほぼ大丈夫だし、骨折したあとの炎症だから腫れと痛みは仕方がなく、なくなるのを待つしかない」といわれ、「シップをしても意味がないですか?」と聞いたら、「あまり効果はないけど、一応出しときます」と言われました。
次回はまた、2週間後ぐらいに診察に行きますが、このままシップを貼り、痛みと腫れが引くのを待っていて大丈夫でしょうか?(今は、左足をかばう歩き方しかできなくなっております)どのくらいの期間で痛みと腫れはなくなるのでしょうか?
医師に確認をしたら、「そんなことはない」といわれてしまいましたが、何か違う炎症が起きているとかそういうことはないのでしょうか?
違う病院に診察に行ったほうかいいのかとか足が違う怪我をしているのではないかとかいろいろ考えてしまいます。
何かやったほうがいいリハビリや今後どうしたらいいかなど、なにとぞ良きアドバイスをよろしくお願いいたします。
ドラの大ファンさん ( 岐阜県 / 男性 / 41歳 )
回答:1件
田中 和恵
カイロプラクター
-
剥離骨折後の左足の甲の痛みをとるには
ドラの大ファンさん、初めまして。
Green Forestの田中と申します。
とても大変な毎日をお過ごしのことと思います
今は、リハビリは全く受けてはいらっしゃらないのでしょうか?
痛みと腫れが残っているという事ですが、骨は大丈夫と主治医の先生が判断されているようですので、動かさないでいたことによって筋肉のや関節が正常に機能できない状態になってしまい、歩くと痛みが出てしまっているのではないかと思います。
いずれも固定によって、筋肉が萎縮したり、関節が萎縮したことによるもので、リハビリで回復します。
もし、今通われている病院にリハビリ施設がないようでしたら、リハビリを受けられる環境が整った病院を探されたほうがいいと思います。
この場合、できればスポーツ障害に詳しい先生や理学療法士がいらっしゃる施設の方が安心できると思います。
筋肉や関節は、使わないでいると思っている以上に機能低下が起こります。
そうなると、機能回復にも時間がかかりますので、リハビリを早く受けられることをおすすめ致します。
また、気にしてらした腫れも、リハビリで関節液やリンパなどの停滞が解消されると軽減していくと思います。
かばうような歩き方をされているようですが、これも長期間になると腰痛などを新たに引き起こす要因になりますので、どうぞお気をつけください。
一日も早く、痛みが消え今まで通りに歩けるようになります事を願っております。
評価・お礼
ドラの大ファンさん
2012/06/01 22:41とても丁寧でわかりやすい回答、本当にありがとうございます。
早速、リハビリが出来る病院を探してみて、1日でも早く普通に歩けるようになるために
根気よくがんばってみようと思います。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A