対象:新築工事・施工
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
タモの無塗装のフローリングの色や質感がとても気に入っていますが、維持管理上、塗装をしない訳にはいかないと思っています。
質感を残そうと思うとクリアの自然系オイル塗装が有名だと思いますが、少し飴色になるのがとても気に入りません。
できるだけ無塗装の状態に近いオイル塗装にしたいのですが、そもそも無理なのでしょうか?(無理ならあきらめがつくのですが…)
個人的にはクリアに白を少し混ぜたら飴色になるのを少し防げるのでは?と思っているのですが…。こういった境遇のご経験があれば教えていただけないでしょうか。
みなるさん ( 愛知県 / 女性 / 35歳 )
回答:1件
フローリングに色を付ける塗装について
初めまして、みなるさん。
東京の一級建築士事務所です。
クリアの塗装でも、塗ると少し色が付きますよね。
そこが気になるとい言う事ですが。。。
全く色と質感が変わらない、塗装は見た事が有りません。
白を入れると、少しであっても今度は全く異なる色彩になってしまいます。
元の色が気に入っているのであれば、これは辞めた方が良いです。
木材の色は、使っていると自然に変わって行きます。
それも飴色になる方向に。
そう思って、クリアの色を楽しまれるのも、一つです。
株式会社 小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
http://www007.upp.so-net.ne.jp/spiritual/
評価・お礼

みなるさん
2012/05/16 23:07やはりどうしても飴色になるのですね。
元の質感が気に入っているので、クリアにしてみようと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 小木野 貴光
- (東京都 / 建築家)
- 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現するため、細やかな「収納計画」、「光と風」を取り入れ、「素材」と「間取り」の工夫で、心地よい住む方らしい家づくりをしています。住宅・デザイナーズ賃貸・クリニック・老人ホーム、東京都の建築設計事務所。
小木野 貴光が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A