「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現
小木野 貴光
オギノ タカミツ
(
東京都 / 建築家
)
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
03-5948-9673
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
オフィシャル・ホームページはこちらです!(※外部サイトへのリンクです)
Q&A一覧
59件中 1 ~ 10件目RSS
- ちゃめさん ( 広島県 /56歳 /女性 )
- 2017/08/20 23:39
- 回答2件
細長い為、狭いとお考えでしょうか。南側の自宅棟。北側のアトリエ棟。2つの棟の間を中庭にして、廊下で繋ぐのはいかがでしょうか?中庭から、光も風も入って心地よいプラ...
- dannsaさん ( 大阪府 /56歳 /女性 )
- 2017/02/17 15:50
- 回答2件
構造やつくり方、配管の状態にもよりますが、段差を無くすのはかなり至難の業です。特に、水周りは配管等がからんで来るので、困難です。方法としては、あがっている床の高...
- cococさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2017/02/07 14:51
- 回答2件
手摺、78センチは低いです。建築基準法上の問題もありますが、それ以前に危険です。業者さんは、あまり考えず、現場に入ってきた材料をそのままつけてしまったのかも知れ...
- ルーツロックさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2017/02/07 12:38
- 回答1件
アジアンテイストにされたいとの事です。自分がイメージするアジアンテイストの場所の、写真を探してください。例えば、バリのリゾートホテルなんかが良いと思います。その...
- nyanchooさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2017/02/05 10:54
- 回答2件
狭小住宅であっても、普通のサイズの住宅であっても、必要な設備は変わりません。トイレ・キッチン・フロ・給湯器・空調など。設備機器はそれなりの値段がする為、床面積が...
- hisarinnonkanaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2017/05/30 09:22
- 回答2件
白は、部屋を大きく感じさせます。アクセントクロス以外の壁を白のクロスにするのであれば、白い建具は部屋が広く感じます。お子様がいらっしゃると、汚れや傷はどんな材料...
- Yonさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
- 2017/02/07 06:38
- 回答1件
光は直射日光だけでなく、拡散光といって、大気の中のチリに乱反射して降りてくる光があります。直射日光と違い、やわらかい光ですので、まぶしさを感じず、美しい光です。...
- うさうさうさぎさん ( 和歌山県 /30歳 /女性 )
- 2017/03/22 07:44
- 回答1件
自然素材の杉外壁に合う、サッシの色ですが、杉材は塗装するとは言え自然素材です。オスモカラーも自然塗料ですので、色が入るとは家自然の風合いが残ります。その中の工業...
- choko1210さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2017/04/02 11:05
- 回答1件
キッチン側をお客さまが通る間取りですが、気にされるのは、お客様ではなく、キッチンを使う住まい手さんです。キッチンの散らかり具合が、見られるのが嫌であれば隠す方法...
- maru114さん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
- 2017/04/22 22:18
- 回答1件
ダイニングのリビングを簡単に仕切るには、本棚や食器棚で仕切るのが一つです。出来れば、高さ1mぐらいの本棚や食器棚で仕切れば、空間の開放感もそのままになります。大...
59件中 1 ~ 10件目