対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
22日に金銭消費貸借契約を銀行でしてきました。車が壊れたため買い換えないといけないんですが金銭消費貸借契約後の車のローンは組んでも大丈夫ですか?融資実行は来月13日です。
補足
2012/03/24 04:45ローンを組むとき車のローンが残っていたため、車の完済が融資の条件だったので一括で払って完済証明を提出したんですが、実行までに審査したりするんでしょうか?
kazu08200912さん ( 岡山県 / 男性 / 26歳 )
回答:1件
金銭消費貸借契約後車のローン
kazu08200912 さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
住宅ローンの融資実行が終了するまで、車のローンは組まない方が良いでしょう。
個人信用情報の確認のタイミングは、金融機関によって異なります。
住宅ローンの申込時に個人信用情報の確認をとって終了するところもあれば、
融資実行直前に、再度個人信用情報の確認をとるところもあります。
どのタイミングで個人情報の照会を行うのか わからないのであれば、
融資実行が終了するまで車のローンの借入は控えた方が確実です。
ちなみに、kazu08200912さまの場合、車のローン完済が融資条件になっているので、
与信枠は さほど余裕はないと考えられます。
そのような時に 車のローンを借入したことが金融機関にわかってしまうと、
その時点で融資額が減額されたり、最悪の場合は借りられなくなってしまう事もあります。
そうならないためにも、車のローンの借入は、住宅ローンの融資実行後をおすすめいたします。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也
FPによる住宅ローン初回無料相談 http://www.ad-cast.co.jp/money/loan/
住んでから気になることを事前に説明 物件調査報告 http://www.ad-cast.co.jp/purchase/object-report/
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A