対象:借金・債務整理
両親の債務についてです。
その前に、両親のプロフィールを述べます。
父:65歳、月収10万円
母:61歳、2ヵ月前に肺の切除を行い、収入も激減。
簡単なプロフィールでしません。
そんな中、両親の住宅ローンが10年、約1000万円残っています。
このままでは、いずれ返せなくなると思います。
母も仕事に復帰していますが、時間も今までの1/4なので、収入も1/4です。
さらに、3年後には定年を迎えるので、返済能力がなくなるのは、目に見えてます。
なので、自己破産をしてこの重い住宅ローンをなくすことを勧めていますが、
本当に良いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
921goodさん ( 兵庫県 / 男性 / 28歳 )
回答:2件
住宅ローンの支払について
こんばんは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
対応策についてですが、他に下記の方法があるかと思います。
どの方法がいいのかについてはもっと詳細をお聞きしないとなんともいえません。
今後のご両親の生活を考え決めましょう。
一度お近くの独立系のファインナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)にご相談されるといいでしょう。
1、金融機関に相談に行き、毎月の支払額を少なくしてもらう。
2、債務が残らない状態であるならば住宅を売却し、賃貸住宅に暮らす。
3、21goodさんが代わりにある程度を支払う。
評価・お礼

921goodさん
2011/11/01 22:55辻畑様
ご返答ありがとうございます。
回答の2番は、おそらく無理だと思います。住宅を売却しても債務が多少減る程度だからです。
1番ですが、本当に返済金額を減らすってことは可能でしょうか?両親の年齢を考えると、銀行側が少なくすることは考えにくいと思いますがどうなんでしょうか?
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンについて
921goodさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『なので、自己破産をしてこの重い住宅ローンをなくすことを勧めていますが、
本当に良いのでしょうか?』
につきまして、
ご記入されているとおり、
現在利用しているローンを解消する方法として、
自己破産という方法があります。
尚、この方法意外にも、個人再生法という方法もありますが、
残念ながら専門家はファイナンシャル・プランナーではなく、
弁護士さんとなりますので、
詳細につきましては、
弁護士さんに改めてご確認ください。
また、921goodさんがご両親と同居しているということで、
ご両親が組んでいる住宅ローンにつきまして、
代わって返済しても良いということでしたら、
融資先の金融機関に相談したうえでのこととなりますが、
ご両親が返済している住宅ローンの名義を、
921goodさんに変更して、
以降は921goodさんがご両親に代わって、
返済するという方法もあります。
この場合、ご両親との間の売買に仲介業者を入れるなど、
一定の条件が必要となりますので、
融資先の金融機関にも相談する必要があります。
最善の解決方法が一日も早く見つかるように、頑張ってください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
評価・お礼

921goodさん
2011/11/08 15:42渡辺様
返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
渡辺様がおっしゃってる「個人再生法」について、自分で調べてみましたが、
住宅ローンについては適用さないみたいなので、別の方法を考えて見ます。
回答ありがとうございました。

渡辺 行雄
2011/11/08 15:52921goodさんへ
お返事いただきありがとうございます。
尚、あまりお役に立てず、
申し訳ありませんでした。
私が過去に確認をしている範囲内では、
住宅ローンなどの債務につきましても、
適用対象だったと思われますが、
正確には法律の専門家である弁護士さんにも確認する必要があります。
これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A