教えて下さい - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

教えて下さい

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2011/05/29 11:19

1、契約社員として働いています。契約は2011年3月末までなので、再契約の必要があると思いますが、本社からは何も通達がありません。
2、就業時間は8:00~17:00ですが、実際は7:30~16:30にして欲しいと言われ働いています。休憩時間は1時間となっていますが、15分も取れていません。休憩1時間取れない状況という話をしたところ、それを取れるように努力するようにといわれました。しかし、現状はとれも難しいです。
3、4月から人員異動により、就業時間8時間を越える日が続きました。出勤簿に時間外(残業代)として書いたところ、以下のことを言われました。
・残業代が出るとは思わないで欲しい
・東日本大震災により所定就業日より少なくなるからそこで調整をするような(はっきりとは言っていなかったのですが…。)
4、(無効となっていますが)契約書には、定期乗車券分を実費で支給となっているのですが、1ヶ月定期分(約16日分)より勤務日数が少ない場合は勤務日数しか支給されません。
5、就業時間内で済むように、家で書類書きをしています。

こんな状態なので、頑張って働きたいという気持ちにはなれません。が仕事ですので、そうはいきません。働き続けながら、この問題を解決するのにはどうしたらいいのでしょうか?

補足

2011/05/29 11:19

人件費を削減するよう言われていますが、パート社員(5時間労働、1時間休憩)は30分の休憩のため、取れない30分を残業として付けていて、支払いもされています。休憩時間の契約を変えることで削減できると思うのですが…。

結月さん ( 千葉県 / 女性 / 30歳 )

回答:1件

若山 和由

若山 和由
行政書士

- good

残業時間カットは、未払いで法律違反の可能性があります。

2011/06/15 09:17 詳細リンク
(4.0)

行政書士の若山和由と申します。どうぞよろしくお願いします。

結月さんの文章を拝見させて頂きまして、何点か引っかかるところがございましたので、ご指摘とお尋ねを致します。

1で、再契約の可能性について、本社から何の通達もないとのことですが、自動更新と言う形になっていませんか?雇用契約書を再度見直ししてみて下さい。

2で、「取れるように努力しろ」として、取れない位の仕事量を課している、としたら、パワーハラスメントの疑いがあります。監督署に相談するか、専門家(行政書士や弁護士)に相談してください。その際、どのような事をいわれたのか、記録しておきましょう(だいたい、こういったケースは、「言った言わない」というトラブルによく陥りがちです。)。


3で、残業代は出ないと思って(出ると思わないで欲しい、とのことでしたので、反対に解釈すれば、そういうことなのでしょう。)欲しいとのことですから、ご自身でどの位の時間を労働したか、タイムカードがあればその写しを、なければご自身で記録しておいて下さい。

以上、ざっとお話させて頂きましたが、この文章の範囲内でしかこちらとしても把握が出来ませんので、もし状況がもう少し異なるようでしたら、そちらの記載もよろしくお願いします。

相談
契約
行政書士
文章
行政

評価・お礼

結月さん

2011/06/15 21:17

回答ありがとうございました。
・雇用契約書には、雇用期間は平成23年3月31日迄。備考欄に試用期間中・勤務状況・職務遂行状況を判断し、本採用しますと書いてありましたが、これが自動更新ということになるのでしょうか?
・自宅でも仕事をやっているので、取れない位の仕事量を課していると思います。職場の同僚は仕事が出来ないため、全て私に降り掛かって来ています。
・職場の同僚よりも色々しているので、対価が欲しいと思う気持ちにもなりますし、残業代を貰うのは当然の権利だと思います。それを出ないと言われてしまうのは、働く意欲が無くなります。
何か良い改善方法があればお教え頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

労働違反かどうか? いづちゃんさん  2007-12-18 10:52 回答1件
ワーキングホリデービザによる来日外国人の就労 美麗島さん  2009-12-15 13:29 回答1件
労働時間と残業代について jpapaさん  2009-05-02 23:02 回答1件
妊娠した社員の扱いについて あゆはさん  2014-08-02 02:45 回答1件
新しい職場に問題が多く、悩んでいます 深山さん  2013-07-02 17:52 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)