テニスコートからの騒音 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

テニスコートからの騒音

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/04/17 18:32

よろしくお願いします。
親の土地に新築戸建てを建てるのですが、そこは市営のテニスコートと隣接しており、春~秋は一般の人や中学生の部活に使用されています。応援や気合いを入れる声、ボールの打ち合う音など、かなり響きます。大会が入ることもあります。
他の土地を別途購入し建てることも考えたのですが、予算不足と親が自分のために植栽してくれていたことを考え、断念しました。
さて気になる騒音ですが、いくつかのHMに聞いてみましたが、車の騒音はある程度想定できても、ボールの音や声などはどの程度防音できるか実際建ててみないことにはわからないとのことでした。
1つのHMともう契約もすましたのでこのまま着工なのですが、防音のためにできることは何でしょうか。
窓の開口部は狭い方がいいとは知っているのですが、明るい家にしたかったため、特に窓を小さくしたり少なくしたりはしていません。
1 防音シートなど壁に防音材を多く取り入れる。
2 換気口も防音する。
3 テニスコート側は庭になるので、植樹をたくさんする。
4 テニスコート側には水回りをもってきて、1部屋かませるようにする。

上記のことは予定しています。そして以下は質問です。補足に続きます。

1 インナーサッシを入れる。
→ということは窓は全部引き違い窓にしなければならないのでしょうか。
たて滑り窓とかの方が引き違い窓より防音効果があると聞いているのですが、たて滑り窓などにした場合はインナーサッシにしなくてもいいでしょうか?
2 ペアガラスよりトリプルサッシとかを取り入れた方がいいでしょうか。

また、他に効果的な防音対策があれば教えてください。

chika4711さん ( 富山県 / 女性 / 50歳 )

回答:3件

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー

7 good

人間も自然と共に、「共生」しています。

2011/04/17 21:43 詳細リンク
(4.0)

こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。

「音」と言うものに関しては非常に「個人差」の感覚に差異が生じる問題ですね~
ある人は気にならず、又或る人には相当気になる状態に感じる人も多くおられることと思いますので。
今回の件でわたくし事ですが同じように隣が小学校の「グランド」と言う環境の土地が気に行って購入を検討しましたが価格的な折り合いが付かず購入をあきらめた経験が有りました。

その時の土地に対する「検討材料」では確かに子供たちの遊ぶ声が休み時間中には必ず校庭に出て遊ぶと言うことが最初からわかっていましたが・・・
逆に将来のことを考えた場合には、今の社会では年寄りは年寄り同志ででしかコミュニケーションをすることが出来ず・・・
何と無く社会の一員から疎外された様に暮らしているお年寄りが世間では多く見られます。

chika4711さんもお歳が50歳とありましたが、その時の私の年は60歳でした。
歳をとったら静かに暮らしたい!と言う考え方もあると思いますが、本来人間は自然の環境と折り合いを付け歳の差のある人々との「コミュニケーション」の中で生きて行くものです。
下記の1~4までの「防音対策」で十部うだと考えています。この上全ての窓に「インナーサッシ」や「防音対策」をとありますが?
実際に「ペアガラス」「3層ガラス」などのサッシは幾つもありますが、果たしてそこまで本当に必要でしょうか?
考えて見て下さい!雨が降っても雨の音を感じること無く、風が吹いても風の音すら聞こえない住宅。 これが人間にとって本当に「快適」な生活と言えるでしょうか?

私は「生活」とは外部と内部の隔離では無く「共生」することも大事な要素と考えています。
人の声が聞こえない毎日より、楽しくテニスに興じる人々の生活も自然ではないでしょうか・・・
もう少し人にも優しく自然を受け入れて生活する方が一般的には「生活」と言えると私は考えていますが・・・如何でしょうか?

1 防音シートなど壁に防音材を多く取り入れる。
2 換気口も防音する。
3 テニスコート側は庭になるので、植樹をたくさんする。
4 テニスコート側には水回りをもってきて、1部屋かませるようにする。

上記の対応で十分と思いますよ^0^

環境
共生
自然
人間
生活

評価・お礼

chika4711さん

2011/04/19 06:12

早速のご回答ありがとうございます。
おっしゃることはごもっともです。
でももしこの騒音が私にとって堪えられないものだったら…という懸念があります。
他の防音のサイトなどを見ると、堪えられなくなって結局そこを売って他の地に移り住んだ、とか、不眠になった、とか書かれているのをよく見ます。でもこの年で戸建てを買い、はっきりいって買い直すなど住にはもうお金を掛けることはできません。
ご助言は、本当に感謝しております。もし防音がうまくいかなかったら稲垣様のお言葉を思い出し、できるだけ共存するように頑張っていきます。

回答専門家

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。

稲垣 史朗が提供する商品・サービス

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

メール相談

パネル交換によるリフォーム体験

リフォームとは、ちょっとしたアイディアから生まれて来るものです。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

防音は窓が有効です

2011/04/19 12:43 詳細リンク

基本的なお話は他の方が答えていらっしゃるので補足だけ。

エアタイトなサッシはそれだけで音はある程度遮断しますが、
ペアガラスは防音には効果ありません。
ガラスの間で共鳴現象がおきて透過するということです。

防音に良いのは、二重サッシです。
どうしても気になるならテニスコート側は二重サッシにするのが
効果的です。

でも当然ながら窓をあけると効果がなくなります。
秋や春など、窓をあけたい時期は、別の面の窓から風が通るように
計画なさったらいかがでしょう。

秋期
春期
防音

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

下大園 幸雄

下大園 幸雄
建築家

- good

騒音対策用の防音サッシ

2011/04/18 12:28 詳細リンク
(5.0)

chika4711様 ログ家設計の下大園です。

1、インナーサッシを入れる。につきまして
暖房効果は期待できます。また、樹脂サッシが多い為に結露対策も兼ねます。
遮音は劣りますので、自衛隊基地等の騒音対策用の防音サッシ等&仕様での検討。
機密性が高くなりますので、防音換気が必要(ここから音が入ってくる。)
2、ペア硝子、トリプル硝子について
ガラス戸自体が重くなり、引き違いのテラス窓等は、力が必要、戸車が樹脂の為、磨耗 が早い、ステンレス製の戸車は金属音で不向きです。 (ペア硝子+インナーサッシ)
等に防音サッシ(高価)が理想。テニスコートの面だけでも違います。
3、人の高さ位の目隠しフェンス(騒音の反射が期待できます。その内側に植栽)


防音対策を重視して施工された場合は、断熱効果も相乗的に高くなり、期待できる住いになると思います。

騒音
防音
フェンス
換気

評価・お礼

chika4711さん

2011/04/19 06:42

早速のご回答ありがとうございます。
1について
「遮音は劣りますので」とありますが、本当ですか?
各社のHPにはすごく防音効果があるとか枯れているので、かなり期待しているのですが。
「自衛隊基地等の騒音対策用の防音サッシ等&仕様での検討」については、そこに住んでいる者でなくても買えるのでしょうか?
(以前大手サッシメーカーにインナーサッシより効果のある窓がないかメールで質問したところ、こういった仕様の話はなくてインナーサッシが一番効果があるとしか言われなかったので。)

ご回答いただいたのに、質問攻めですみません。
お答えいただけたらありがたいです。

下大園 幸雄

下大園 幸雄

2011/04/19 11:01

chika4711様 評価有難うございます。

インナーサッシと防音サッシの違いは、空気を遮断する構造になっています。サッシの枠と障子の隙間をゴムパッキンで遮断します。 通常のサッシは、サッシ下と召し合わせ部分は隙間があります。そこから空気を伝わって音が漏れやすい。

防音サッシは、各メーカーに住宅用の製品が有ります。硝子をペア硝子(厚み重要)で効果が増します。 また、ダブルで締めるタイプが効果的かもしれません。

防衛施設では、フジサッシ、新日軽等が採用されているみたいです。他のメーカーもパンフレットで確認してください。 HPで各メーカーの性能表で防音も性能比較検討されると良いと思います。 又は、施工店のサッシ店に調べてもらってはいかがでしょうか。

全国何処でも販売店は有りますので購入は難しく有りません。但し、震災の影響等で納期は確認されたほうが良いと思います。

サッシは、着工から2ヶ月以内には現場で必要です。 参考にされてください。

(現在のポイント:6pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件
北向きリビングで家を建てたい! cherrycoke998さん  2010-08-06 13:09 回答8件
駐車場の配置について(南西角地) ゆはひさん  2016-02-16 11:04 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)