国税が入った会社を、無償譲渡出来ますか? - 事業再生と承継・M&A - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:事業再生と承継・M&A

国税が入った会社を、無償譲渡出来ますか?

法人・ビジネス 事業再生と承継・M&A 2011/04/15 13:36

ある運送会社が、税金を滞納して国税が入りました。それで会社の運営が難しくなりました。
それで、その会社を無償譲渡してもらって、新しい会社を設立するからその会社に
来てほしいと誘われたのですが、そんなこと可能なんでしょうか?

補足

2011/04/15 13:36

その運送会社は、営業ナンバーを取得しているそうです。
その関係で、整備士がいるそうです。

scaniar580さん ( 愛知県 / 男性 / 40歳 )

回答:1件

平 仁

平 仁
税理士

- good

リスキーですね

2011/04/18 14:06 詳細リンク

scaniar580さん、こんにちは
東京の税理士で平と申します。

税金の差し押さえの対象となる財産は、滞納者の所有であることが条件ですから、会社の財産を別会社に無償譲渡して、滞納処分を逃れようということでしょうかね。
できなくはないですが、かなりリスキーですよ。

神戸地裁平成8年2月21日判決(月報43巻4号1257頁)では、滞納会社から営業譲渡を受けたグループ会社の財産に対する滞納処分を、法人格の濫用として認めた事例があります。

事情を知らない善意の第三者に営業譲渡するのであればまだしも、事情を知っていて営業譲渡を受けても、税務署は追っかけてきますから、別会社を作っても無駄足になる可能性は高いですよ。

不可能な話ではないですが、あまり税務署をなめないほうが身のためです。
ご忠告まで。

税理士
税務
滞納
税金
差し押さえ

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

株式の買い取り めんどめんさん  2010-02-21 12:13 回答2件
商号変更と債務 dragonfishさん  2009-08-28 18:34 回答2件
2つある会社を1つに はる0713さん  2013-09-09 11:01 回答2件
会社の休業の方法 naoko1216さん  2013-02-27 15:39 回答2件
休眠状態の株式会社の解散 秋彦さん  2011-12-29 22:40 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

電話相談

事業再生のための返済猶予(リスケ)電話相談

元銀行員で、返済猶予(リスケ)審査経験を持つコンサルタントが、事業再生のアドバイス!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

電話相談 事業再生のための返済猶予(リスケ)電話相談
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)
対面相談 初回限定!事業再生のための返済猶予(リスケ)面談相談
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)