退職後の保険・年金等の手続きについて - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

退職後の保険・年金等の手続きについて

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2011/02/28 14:07

公務員です。昨年半ばから病気のため、休職しており、来月3月末で仕事をやめることになりました。

一方、今年の10月に結婚式を上げる予定ですが、その間までに入籍を考えています。

気になるのは、相手(公務員)の扶養に入るまでの期間の保険や年金についてです。

現在は、休職中であるため、通常の半分の給料を毎月いただいていますが、生活が苦しいため、病気で休んでから、退職までの期間分の傷病手当の申請を今後進めていき、また、退職手当も支給されると認識していますが、

このような収入がある場合でも、入籍すれば、健康保険や年金について、相手の扶養に入ることが出来るのでしょうか?

入籍するまでの間は、健康保険や年金については、健保は任意継続し、年金は国民年金に手続きをする必要があると認識しています。

しかし、傷病手当や退職手当を受給しており、また今年1月から3月までも給料の半額をいただいているので、そもそも入籍しても今年は相手の扶養に入れないのではないかとも考えております。

なお、退職後については、働いたとしてもリハビリを兼ねてのパートやアルバイトをする予定なので、年収が130万を越えることはないと考えています。

今後のことも考え、出来る限り、健保や年金の出費を抑えたいと思っていますが、
この場合、退職とあわせて入籍したほうがいいのでしょうか?

ご教授のほど宜しくお願いいたします。

nyanchuさん ( 青森県 / 女性 / 26歳 )

回答:1件

兵頭 貴子

兵頭 貴子
社会保険労務士

- good

社会保険の扶養について

2011/03/01 22:54 詳細リンク
(5.0)

nyanchusanこんばんわ。社会保険労務士の兵頭 貴子と申します。
退職後の社会保険の加入につきましては、退職後の時点については、収入が0円になるので、
お相手の方の保険の扶養に入れます。その際、前職での退職証明書などをお相手の勤務先に提出されればよろしいかと存じます。
入籍の時期は、お相手の方ともよく話し合われて4月中に入籍されるようでしたら4月分から扶養に入れます。扶養に入らない場合は、健保の任意継続との事ですが退職後20日以内に
年金事務所でお手続きしてくださいね。年金は国民年金の納付になりますが、退職者の
ための「特例免除」という制度もありますので居住地の市役所にお問い合わせになってみては、如何でしょうか?
病気療養中とのことですが、お身体お大事にして下さいね。
この回答がお役に立てれば嬉しいです。

補足

扶養に入る場合に予め提出書類などをお相手の方に御確認されたほうがよいですね。
22年度の課税非課税証明書は、収入が130万を超えていらっしゃると思うので、退職証明書が、必要かと思いました。

労務
社会保険
退職
国民年金

評価・お礼

nyanchuさん

2011/03/02 09:11

回答ありがとうございます。
今後のこともあるので、とても不安でしたが、問題なく扶養に入れるようなので安心しました。
退職証明書など、必要な書類を確認し、スムーズに手続きができるように備えておこうと思います。
丁寧なご回答、ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

休業期間満了間近の傷病手当申請 pnlさん  2016-12-11 01:13 回答1件
うつ病退職後の生活費確保について harusakuraさん  2009-12-31 15:55 回答1件
退職してからの傷病手当申請 しろねさん  2011-04-29 13:41 回答2件
うつ病による退職 ji-no-mo-nde-oさん  2011-10-05 23:10 回答2件
【至急】退職前後の傷病手当金申請 mao12345さん  2013-07-16 11:13 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

荘司 正則

荘司 正則

(メンタル&コミュニケーションコーチ)

その他サービス 【社労士向け】ジョブカード作成
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)