対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件

兵頭 貴子
社会保険労務士
1
奥様が社会保険に加入するメリット
alwaysizumiさん、こんにちわ。社会保険労務士の兵頭貴子と申します。
奥様は、年間の収入が130万以上ですのでalwaysizumiさんの社会保険の扶養からはずれることになります。切替えてよいという意味は、社会保険に加入してもよいという意味でしょうか?
仮に年間200万をボーナスを含め14か月で割ると給与は月額14万円位ですか?
社会保険料は賃金により標準報酬月額が定められておりますので、標準報酬月額142,000円ですと、健康保険料6,788円厚生年金保険料が11,401円が、3月分から控除(給与控除は締め日により4月給与分から控除)されます。
社会保険に加入されますと厚生年金保険は将来の年金額にも反映され、又、健康保険では、傷病手当金や、出産手当金などの給付もあり、育児休業する場合には、その期間厚生年金保険料は免除というメリットがあります。
ですので、手取額は減りますが収入が130万を超えますし、就職先の社会保険に加入するほうが良いと思います。
この回答が、お役にたてたら嬉しいです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A