対象:ペットの医療・健康
はじめまして。
先程、外から何かが倒れる音がして様子を見てみたら我が家の犬(9歳・雄)が倒れていました。
嘔吐をしていて、少し前に食べたフードも吐き出してしまいました。
今は少し落ち着いていますが、ぜぇぜぇと軽く咳(?)をしていて涎を少し垂らしている状態です。
(ぐったりしていて元気もありません)
夜中ということもあり、救急病院に連れていこうと思ったのですが、タイミングが悪いことに今は車を運転できる者が席を外していて、大型犬なのでバスやタクシーも使えず、明日の朝に病院に連れていこうと思っています。
予報では雪が降るとのことなので、家の中に入れたほうがいいかどうか迷っているのですがどうしたほうがいいでしょうか?
また、こういうときに緊急処置として何かできることはありますか?
夜中で申し訳ございませんがご教授お願いいたします。
マスさん ( 埼玉県 / 男性 / 26歳 )
回答:1件
突然の体調不良について
はじめましてアレス動物病院の沖田と申します。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
すでに朝ですので、もう病院に連れて行かれたとは思うのですが、一応今後のためということで、お返事させていただきます。
このような場合、やはりとりあえず家に入れてあげるべきかと思われます(冬にせよ、夏にせよ)。
通常の状態と違い、うまく体温調整も本人の力だけではできない可能性もあるかと思われます。
ただ、緊急処置として自宅でできることというのはあまりないかもしれません。
これが夏で、熱中症などの可能性が高い場合は別ですが、今回の内容の場合、現時点では心疾患なのか、脳疾患なのか、あるいは消化器疾患なのかも全く分からない状態ですので、原因がわからない状態で温めたり、冷やしたり、あるいは水を飲ませたりという処置を行うのは危険と思われます。
確かに救急病院に行けるシチュエーションならそれが一番なのですが、今回のようにどうしても動かすことができずという場合は、安静にして移動手段が確保できるのを待つしかないかもしれません。
回答専門家

- 沖田 将人
- (富山県 / 獣医)
- アレス動物医療センター センター長
地域に密着したワンランク上のホームドクターを
アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング