対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
機構からの仮承認がおりて買取承認がおりるまでに、銀行が金消契約と融資の実行まで済ませてしまう事は有り得ますか?
絶対に買取承認がおりて確定してからですか?
リロのママさん ( 埼玉県 / 女性 / 27歳 )
回答:1件
すまい・るパッケージの融資について
リロのママ さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
りそな銀行と住宅金融支援機構とのやりとりはわかりかねますが、
リロのママ様が融資実行まで行っていただく手続きは以下のとおりです。
<マンション・建売住宅等の場合>
仮承認交付
↓
不足資料の提出 (適合証明書を除く)
※建築確認済証等が未提出の場合は随時銀行に提出してください。
↓
適合証明書の提出
↓
買取承認
↓
金消契約手続き (フラット35、すまい・るパッケージ)
↓
融資実行 (フラット35、すまい・るパッケージ)
気をつけていただきたいことは、適合証明書が交付されてからでないと金消契約手続きができないこと、
金消契約手続きを行ってから、数営業日あけてからでないと融資実行ができないことです。
<土地購入後、注文住宅等を建てる場合>
仮承認交付
↓
土地融資分の金消契約手続き (すまい・るパッケージ)
↓
土地融資分の融資実行 (すまい・るパッケージ)
↓
不足資料の提出 (適合証明書を除く)
※請負契約書、建築確認済証等が未提出の場合は随時銀行に提出してください。
↓
適合証明書の提出
↓
買取承認
↓
建物融資分の金消契約手続き (フラット35)
↓
建物融資分の融資実行 (フラット35)
このパターンは土地融資を先に実行しますので、仮承認が交付されたら、
速やかに土地融資の金消契約手続き・融資実行を行うことが可能です。
しかし、建物融資に関しては、<マンション・建売住宅等の場合>と同じように
適合証明書交付後の金消契約手続き、数営業日あけてからの融資実行となります。
上記流れはあくまでも一般的なスケジュールですので、必ず申込窓口で必要書類や日程確認等を行ってください。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也
FPによる住宅ローン初回無料相談 http://www.ad-cast.co.jp/money/loan/
住んでから気になることを事前に説明 物件調査報告 http://www.ad-cast.co.jp/purchase/object-report/
評価・お礼

リロのママさん
2010/10/17 13:45ありがとうございました。
今回土地分の融資を先に実行して頂いた後、買取承認不可という結果で
銀行から土地代金の一括返済を弁護士を通して迫られており、大変困っておりました。
それでは今回買取承認がおりる前に融資を実行した銀行側には落ち度は無いと考えてよいということでしょうか?
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A