対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
回答:1件
山田 幸次郎
ファイナンシャルプランナー
-
大学生のデイトレードについて
大学生のデイトレードについてですが、
デイトレードは純粋に投資や運用という目的ではなく、
投機的な要素が強いので、それなりのリスクが生じます。
リスクに毎日向かいあうより他に時間を費やしたほうが
有効だとおもいます。
リスクをすべて自己責任で吸収するのであれば、
個人の判断です。
個人的意見としては、
株式投資のよさや企業の成長や長期の運用で資産形成していくことがあります。
せっかく若いのであれば将来のためにお金を育てる意識
が重要だと思います。
また、将来の自分のために、自己投資することもリスクの少ない投資先であることも理解して欲しいと思います。
nakataさん
返信ありがとうございました。
2006/05/24 13:40長期の株だったら、大学生がやってもいいと思いますか?
nakataさん (大阪府/18歳/男性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A