対象:損害保険・その他の保険

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
家計の負担を考慮して!
ニンニン様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、ニンニン様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。
ご質問の様に、火災保険及び家財保険(共に基本保険)に各々の地震保険を付加した場合、家計の負担が発生いたします。
この様な場合、火災保険(基本保険)に地震保険を付加することを重点に考えて、家財保険は予算に併せて下記の方法で保険金額及び保険料を決定されてはいかがでしょうか。
1.簡易評価基準方式
ご主人さまの年齢と家族人数を考慮して、保険会社が提示する目安金額(保険金)から保険料を決定する方法。
2.お客さまの家財を積算で算出。
お客様からの申告を基に、保険金及び保険料を決定する方法。
以上
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
2年前に家を新築した際に、住宅ローンの融資に組み込んでマイホーム総合保険(火災保険)損保会社に¥401,650で一括支払いにて加入しました。
建物評価額は14,500,000円での契約です。
これには、家財・… [続きを読む]
ニンニンさん (埼玉県/41歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A