対象:体の不調・各部の痛み
頭痛が治りませんについて
2007/04/02 20:22
ちゃこ さんへ
ご質問頂きありがとうございました。
頭痛で悩んでおられるようですね・・!?
病院の先生の診断はどうだったのですか、ただ薬をもらっていても痛みを抑えるだけの対症療法に過ぎないと思います。効かないとただエスカレートして強い薬が出るだけならいいのですが、胃など消化器系を悪くする恐れがあります。
頭痛には大きく分けて3つあります。
?群発型頭痛 ?片頭痛 ?緊張型頭痛
嘔吐感を伴う場合は?、?と考えられ、頭痛外来に行くと思われます。
後頭部で肩こりを伴う場合には?の頭痛であると考えられカイロプラクティックでは堅調な効果が見込まれます。
参考までに、私自身も少年時代から30歳まで頭痛持ちで悩みました。しかし、留学中にカイロプラクティック大学の教授の治療によって治して頂いてから今はほとんど症状が出ません。ともかく諦めずに治してください。
以上、質問に対する返答といたします。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
03-6869-6825
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
頭痛について
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/01 06:47
カイロプラクティックをお勧めします。
山中 英司(カイロプラクター)
2007/04/01 10:45
頭痛について
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/02 03:32
頭痛
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/02 10:04
頭痛は嫌ですよね。
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/02 10:10
気血の渋滞
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/02 11:06
頭痛が治りません
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/02 15:00
頭痛
檜垣 暁子(カイロプラクター)
2007/04/04 01:52
最近は薬の飲みすぎも原因の一つと考えられています。
手塚 幸忠(鍼灸マッサージ師)
2007/04/01 12:16
このQ&Aに類似したQ&A