対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
離婚に伴う所有権移転の件
- (
- 4.0
- )
いろはにほへとさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『約束どおり元妻に住宅ローンの残債を負担していただき、夫名義のローンを消滅させる方法があるのでしょうか?』につきまして、まず、融資先の金融機関が夫婦間の売買を承諾しない可能性が大きいと思われます。
また、元妻の方も離婚後の自身の生活もありますので、収入的な部分でご主人様の住宅ローンの振り込みが難しいのかも知れません。
離婚時に公正証書などを作成していれば、法的な強制力を伴いますが、いかがでしょうか?
尚、一般的ではありますが、このようなケースの場合、売却をしたうえで残債を一括なり分割なりで、融資先の金融機関に返済することになります。
このままでは今の状況は何も解決しないと思われますので、弁護士さんなど専門家に相談することをおすすめいたします。
一日も早くこの問題が解決するように、頑張ってください。
以上、あまりお役に立てませんでしたが、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

いろはにほへと さん
ご回答ありがとうございました。
もう一度、弁護士に相談してみます。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
私の夫は再婚で、夫には、離婚した元妻が住む住宅の共有持分(夫4/5:元妻1/5)、残債務2000万円程の住宅ローン(夫名義)があります。離婚後は、?財産分与として元妻に所有権移転登記をする… [続きを読む]
いろはにほへとさん (東京都/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A