対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンの選択について
こんばんは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
今後の繰上げ返済の頻度や家族構成により、諸経費を払っても借り換えをされたほうが良いかもしれません。
固定期間終了時に金利がどのくらいのアップまでなら家計に影響ないかを考えなくてはなりません。一度お近くのファイナンシャルプランナーにご相談されたほうが良いでしょう。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
こんにちは
現在固定金利方式3年間(利率1.00%)で返済していた住宅のローンが、08年9月末で期間満了なるため銀行からお知らせが届きました。
残り3000万あり、「変動金利」(1.875%)… [続きを読む]
ほのかあやねこさん (愛知県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A