対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

高橋 正典
不動産コンサルタント
-
繰り上げ返済の頻度
はじめまして。エスケーホームプロパティの高橋と申します。
固定金利選択型をご利用なのですね。 拝見する金利の優遇幅ですと
借り換えの必要はないと思います。
借り換えますと、銀行への事務手数料や場合によってはローン保証料
そして何より、登記費用がかかります。 新規融資の際には、抵当権
設定登記料が、借入れ金額の0.1%だったと思いますが、借り換えの場
合はその4倍取られますし。
後、繰上げ返済のご予定があるようですね。 その場合は、固定金利を
組んでしまいますと、1回あたり数万円の事務手数料を取られます。
その点変動金利でしたら、1回あたり5000円程度だと思いますが。
繰上げの頻度によりますので、ご検討下さい。
また、もしうっかり9月末までに金利の変更をしないと、自動的に変動
金利に移行してしまいますのでお気を付け下さい。
ご参考になりましたでしょうか?
この御縁がほのかあやねこ様にとって、素晴らしきものとなりますように。。。
株式会社エスケーホームプロパティ
代表取締役 高橋 正典
家を通して考えるライフデザイン
夢を現実へ〜西新宿で働く経営者のブログ〜
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
こんにちは
現在固定金利方式3年間(利率1.00%)で返済していた住宅のローンが、08年9月末で期間満了なるため銀行からお知らせが届きました。
残り3000万あり、「変動金利」(1.875%)… [続きを読む]
ほのかあやねこさん (愛知県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A