対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
家計管理の件
momo12345さんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『どこをどのように減らす...』につきまして、減らすことを考えるよりもむしろ収入から真っ先に貯蓄をして残ったお金の範囲内で生活するようにしていただくことをおすすめいたします。
毎月の貯蓄の目安として、手取り月収の最低15%程度は貯蓄するようにしてください。
よって、momo12345さんの場合、毎月8万円は半ば強制的にでも貯蓄することをおすすめいたします。
また、ご主人様のブランド品購入につきまして、費用はボーナスの中で賄うようにしていただき、毎月の収入はこれに充てないようにしていただくことをおすすめいたします。
『いくら位の部屋...』につきまして、手取り月収の25%程度までに止めるべきです。
よって、momo12345さんの場合、12万円〜13万円程度となります。
『主人の生命保険...』につきまして、生保加入は支払い保険料の金額だけで決まるものではありません。
生活レベル、家族構成やこれから教育プランなど、将来の様々なライフイベント資金を考慮したうえで、保険金額を決定する必要がありますので、専門家のアドバイスを受けながら決定していただくことをおすすめいたします。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A