対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件

渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
-
ご主人に雇用されてますよね。
- (
- 5.0
- )
ファイナンシャルプランナーの渡辺博士です。
雇用保険は一言で言うなら、働く意志があるのに働けない状態の方しか受け取れないんです。
つまり、専従者ということは夫婦で働いてますよね。難しいと思います。
勤めに出るとのことですが、勤めに出たときその職場での収入が多ければ、むしろyudekiさんが社会保険に勤務先で加入してご主人を扶養にしたらどうでしょうか?(但し、ご主人の収入が最初は低いという考え方からです。)ずっと続けるのはご主人の収入にもよるのでできないと思いますが、むしろ最初だからyudekiさんが安定的に働くというのもいいのではないかと思います。
評価・お礼

omituka さん
遅い時間にも関わらず、早々のご回答ありがとうございます。勤めに出ることになった場合、主人の収入を考慮し、ご指導戴いた件を検討したいと思います。ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。該当のQ&Åがないようですので、どうか教えて下さい。
結婚・転居の為、今年8月末で退職しました。雇用保険を受給したかった為、国民年金に加入し健康保険は任意継続にしま… [続きを読む]
omitukaさん (愛知県/34歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A