■ピンハネ管理業者?■ - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

■ピンハネ管理業者?■

2007/10/30 09:30

現入居者からの家賃が管理会社に支払われていようが、どうであろうが、全く問題のある案件です。内容証明書で毅然とした態度で、問題を早期に解決しましょう。勿論、管理会社は別の所に頼むか、現在の借主が問題のない人だったら直接家賃収入を徴収しても問題ありませんよ。また、不動産業者によれば、客付できれば家賃の徴収はオーナー自ら行っていても、支払遅延いついては督促サポートを無料で行ってくれる業者さんもあると思いますので、イイ不動産業者を見つけて下さい。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

管理会社の家賃支払い延滞についての対処

マネー 不動産投資・物件管理 2007/10/20 23:59

都内高額マンション1室を賃貸しております。

賃貸物件内容
場所:都内
時期:2006年10月賃貸開始(新築)
物件種類:ファミリー向けマンション1室
広さ:80m2
賃料:約40万円

契約… [続きを読む]

パドルさん (東京都/38歳/男性)

このQ&Aの回答

管理会社の遅延なら末期症状ですが・・・ 大槻 圭将(不動産業) 2007/10/21 18:02
論外ですね。 運営 事務局(オペレーター) 2007/10/23 00:14
管理会社の家賃支払い延滞について 大川 克彦(不動産コンサルタント) 2007/10/21 18:45

このQ&Aに類似したQ&A

新築区分マンションの運用方法について eneloopyさん  2015-11-08 16:50 回答4件
個人契約は可能か? rurusukiさん  2009-01-29 21:52 回答2件
ワンルームマンションの売却について aka201312さん  2013-12-18 18:30 回答3件