無理に投資商品を利用しなくても大丈夫です - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:教育資金・教育ローン

栗本 大介

栗本 大介
ファイナンシャルプランナー

- good

無理に投資商品を利用しなくても大丈夫です

2007/10/09 11:35

優雅さん、はじめまして。
FPの栗本と申します。

養育費と児童手当、児童扶養手当をすべて貯金にあてられているということは、日々の生活は収入の範囲内で賄えていると考えてよいのでしょうか?

養育費をいつまで受けることができるのかにもよりますが、児童手当が12歳の年度末、児童扶養手当が18歳の年度末までの支給と考えても、このままのペースで貯蓄ができて、学資保険の満期金などを加えれば、一般的な教育費は賄えるのではないかと思われます。

それを確認するためにも、まずは現在の収入と支出と貯蓄額を元に、お子さんが大学を卒業するまでぐらいのキャッシュフロー表を作られることをお勧めします。

キャッシュフロー表のサンプル
http://fpoasis.jp/uploads/smartinvest/6_cfsample.pdf

その上で、お金の運用先を考えるといいと思いますが、教育費という、将来確実に必要となる資金の運用ですから、基本的には「金利が低くとも元本割れの可能性が低い商品」を中心に考えられるとよいのではないでしょうか?

そういう意味では、国債を選ばれた優雅さんの選択は問題ないと思いますよ。今後も通常の定期預金以外では、国債(変動金利の10年物個人向け国債と一般の2年か5年国債の組み合わせ)とMMFぐらいを中心に検討してみてはいかがでしょうか。

投資に興味をお持ちのようでしたら、一部(貯蓄の10%程度)を、外貨建てMMFなどの商品に振り分けてもいいかもしれませんが、決して「やらなければいけない」わけではありません。

投資信託や外貨建て商品、株式などの投資性商品を利用される時は「どこまでならば減っても大丈夫か」を考えた上で利用されるようにしてください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

子供の教育費積立て方法について

マネー 教育資金・教育ローン 2007/10/08 16:52

4歳と2歳の男の子2人の母子家庭です。現在、養育費として1年間に一人50万円もらっています。また、児童手当(月5000円)と児童扶養手当(月45000円)は子供の教育費として貯金していま… [続きを読む]

優雅さん (広島県/26歳/女性)

このQ&Aの回答

教育費の積立について 運営 事務局(オペレーター) 2007/10/09 21:40
教育プランと準備資金との確認が必要です。 大間 武(ファイナンシャルプランナー) 2007/10/10 04:03

このQ&Aに類似したQ&A

子供の教育費について いちぽいさん  2010-03-21 22:10 回答3件
教育費は月々いくらためればいいでしょうか。 キディさん  2007-07-11 11:48 回答3件
短・中期の教育費の貯め方について ミックスキャンディーさん  2008-02-26 22:59 回答2件
子供2人の教育費 かおたんさん  2008-01-26 20:23 回答3件