対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件
間接的に投資信託を購入する保険商品です。
はじめまして、FPブレーンの岩川と申します。
ユニットリンクは、投資信託と生命保険を組み合わせた保険商品です。
預けた保険料で、間接的に投資信託を購入していることになります。
死亡保障が必要なければ、直接、投資信託を購入した方が、
保険に関する「無駄なコスト」を軽減することができるので、その分、
リターンが良くなります。
保障と貯蓄(運用)を同時に準備できるのはメリットと思いがちですが、
保障は、保険。
貯蓄(運用)は、投資信託。
と、しっかりとプランを立て、実行します。
何もかも生命保険で解決せず、見合った商品を選択しましょう。
また、商品の内容(ファンドの内容、コストなど)を十分に理解することは必須で、
理解できない商品は、無理に購入をしないことが鉄則です。
こちらの商品が自分合うかどうか、十分に判断できる情報提供を
FPに求めましょう。
ご不明な点などありましたら、気軽にご質問ください。
回答専門家
- 岩川 昌樹
- ( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
- FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します
お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
先日、FPの方の強い勧めにより、アクサのユニットリンクに加入しました。
現在38歳、夫と小学生子供二人がいる主婦です。
子供の教育費を銀行に貯金しており、銀行に眠っているお金が150万円あるの… [続きを読む]
くろ★☆さん (埼玉県/38歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A