対象:リフォーム・増改築

山本 武司
リフォームコーディネーター
-
もう解決済みですね!
- (
- 5.0
- )
内装材では以前アスベストが施工性・経済性に
優れていたことから、
安全性と言う観点から軽視され
アスベストが使われていました。
しかし早20年も前から少しずつ
グラスウール関係に素材変更され、
今ではもちろん
もうアスベストの混入されている建築素材は
製造されていません。
ただ喉がチクチクですが
これは科学物質や埃、塵から
リフォーム中に感じることがあります。
ほとんどは経過時間で解決しますが、
グラスウールは過敏な肌やアレルギーの方は
触るとチクチク感があります。
ただし空気中に浮遊しませんのでご安心下さい。
暑い時期ですが換気は充分になさってください
温度が高いと揮発性の高いものは反応しやすく
なっています。
評価・お礼

mycat さん
回答ありがとうございます。アスベストが製造されてないと聞き、ますます安心しました。ただ、天井裏の換気ができないのですが、部屋の換気だけでもかなり違うのでしょうか?何度もすみませんがよろしくお願いします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。現在、古い平屋に住んでいます。今年の夏はとても暑かったので、天井裏に知り合いの大工さんに、暑さ対策としてグラスウールというものを敷き詰めていただきました。なんとなく見た目がアスベスト… [続きを読む]
mycatさん (福井県/43歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A